




| ワイン | Motto Wines Unabashed(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

「もっと!ワイン」というモトックスの売り文句(?)を思い起こすワイン名ですね。 アメリカワインはラベルに品種表示する場合はその品種何%以上、とか決まってたと思いますよ。カベソーも入ってるのかもですね。
mattz

あれ?アイコンが⁉︎
iri2618 STOP WARS

mattzさん そうなのですね! 勉強になりました(^^)
bacchanale

iri2618さん ありがとうございます。 アイコンが正しく表示されたり、されなかったりというトラブルが発生しているようです^^; 少し様子を見て改善されないようなら、アイコンを変えてみるとか、何か試してみます。
bacchanale

良さそうなジンファンデル✨ カベソーが入っているのか 気になってググッてみましたが 判りませんでした。 ジンファンデルもプリミティーヴォも 1年以上飲んでないので コレ試してみたいです♪ アイコンはトラブルでしたか。
takeowl

アイコン復活してます(笑)
iri2618 STOP WARS

takeowlさん アメリカのワイン法を調べてみたら、75%以上の割合であればワインに品種名を名乗れるようです。カベソーが入っている可能性はまだ残っています。実際に飲んでいただいて、確認していただくしかないようです(^^)
bacchanale

iri2618さん ありがとうございます。 いったい、どういうトラブルなのでしょうね^^;
bacchanale
カリフォルニアの赤。品種はジンファンデル。色は綺麗なガーネット。ブラックベリーの香りが中心。タンニンは少し強めに感じますが、そのタンニンに合うくらいの適度な甘みがあり、飲みにくさを感じさせません。バニラの樽香も少し感じます。 お店のポップにはカベソーも入っているかのような書き振りですが、ボトルにはジンファンデルしか記載がありません。この辺りの真偽は定かではないですが、飲んだ限りでは確かにカベソーらしさも感じられるので、お店のポップを頭から否定しにくい感じです。 全体としては、やんちゃな若さもありつつもまとまりかけたワインという感じで、これはこれで楽しめるワインでした。
bacchanale