Regina Liebfraumilch写真(ワイン) by R!

Like!:70

REVIEWS

ワインRegina Liebfraumilch(2011)
評価

2.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2014-11-28
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    R!

    ドイツ2本目。 おでんに合わせてみました。 合わなくもないし、合ってもない?! うーん、お味も微妙で 美味しいとは思えませんでした(; ̄ェ ̄) おでんは卵が一番好きで 2番は大根、 3番はスジ肉です(笑) 何がお好き〜(=´∀`)人(´∀`=)?

    R!

    ラインのリープフラウミルヒ、懐かしいです! 西のおでんに、魚河岸揚げはありませんか?

    ひろっち

    たまご!お子ちゃまですね。 大人は、大根・こんにゃく・ばくだん!!

    遠藤 博美 ♂

    たまご!スープ飲みながら食べるの最高ですね♪ 私は 1位 こんぶ 2位 こんにゃく。。(笑) 無類の昆布好きー♡ なのでコンビニの70円セール全く意味なし!元々70円だから〜(≧∇≦)

    うり♡latte&mocha

    ボルドーに夢中になる前は マドンナやカッツはジュースのように 飲んでたなー(笑) 1番は糸こんにゃくです(笑)! 2番と3番はRさんと全く同じ(*^^*)!!

    後藤 かおり

    おでんは果実味の少ない赤とか、どーかなぁ(^o^) 皆さん通ですねぇ~ 私は断然練り物がいいなぁ!あとは昆布だな!わたしも(^-^)

    yukachy

    ひろっちさん、魚河岸揚げが何か判らず検索(。-_-。) あーー!!これ魚河岸揚げって言うんだ!!(笑) ローソンのおでんに入ってるの見たような?? どうなんでしょう! 私は入れたことがある?レベルです。 家庭のおでんにあまり入ってないんじゃないかなーと思うんですが

    R!

    魚河岸あげって商品名ではないの?練り物のことを薩摩揚げっていってるよ。サツマイモと一緒かな?

    yukachy

    1: 大根 2: 巾着 3: ジャガイモ 4: 卵 かなぁ、個人的にはねりもん苦手なもんで ^^; 練り物話しをぶった切ってすんません m(_ _)m

    ペト♂ (a.k.a Petronius)

    遠藤先生〜!!! ばくだんも分からなかったよお(T . T) ばくだんって言うのも検索すると どうも関東から出てるおでん種のようです。 卵を練りものに包んでる? または、練り物の中に色々入ってる? こっちでは、うずら卵入りの練り物はあります! 実はペトさん同様 私、練り物そんなにすきじゃないので あまり入れないですよ。

    R!

    須藤さん、昆布美味しいですねー! 私の母がおでんに昆布入れてなかったので 私も忘れるのですが おでん種、色々検索すると 県によって入れるものも違うみたいですよ。なかなか面白いですね。 私は一度、夏おでんと称して 茄子、トマト、オクラ、とうもろこしなどを入れて作ったことがあります(笑)

    R!

    かおりさん ジュースみたいですね(^_^;) Mieさんにおでんなどには国産白ワインが合いそうですよって教えていただいたので、次回は国産でいきたいと思ってます! 糸こんにゃくは結びですか? 結び糸こんにゃくとか結びしらたき 大好きですー! 最近はすき焼きも結び糸こん使いますが 人気ですぐ無くなりますね〜(。-_-。)

    R!

    ゆかっちーさん 商品名なんでしょうか? 私もさつま揚げって言うと思います。 または揚げしんじょとも言う人いると思います! 個人的には 揚げ天て言ってるかも(笑) あえて名前を言ったことがないです(笑)

    R!

    ペトさん 実は私も練り物はそんなに好きじゃないです〜! なので、おでんには1種類しか入れません。よく入れて2種類。 関西はちくわぶって入れないよね? 検索すると関東では ちくわぶ常識ほい。 一度どんなものかと思って入れたことあるけど、普通のちくわの方が美味しいんじゃない??って思ったので やはり東と西では好みが違うのか? 練り物に関しては 鹿児島のお土産にもらった中に さつまいも入りのがあって それが初めて美味しいって心に残ってる唯一の練り物だよー

    R!

    Rさん それ、まさにさつま揚げ(笑) 作りたて/揚げたての小料理屋ででるようなさつま揚げは美味しくいただけるんだけどねぇ...スーパーとかで売ってる市販のはダメですぅ。^^; うちではちくわもおでんに入ってるけど...ムリ …^^; 徳島の名産なのにねぇ、ちくわ^^; ちくわぶは実物は見たことないです。^^; あと、おでんのこと大阪では『関東煮(かんとだき)』っていうよね。 何でだろう?

    ペト♂ (a.k.a Petronius)

    ペトさん ちくわぶ、最近、こちらのスーパーにも売ってるので 今度見てみて! 少ししかないけど売ってる! うちは、おばあちゃんが何故かおでんは 関東だき作ってたので私自身は 濃い色のおでんもぜんぜん食べるし。 おでん味噌も付けても付けなくてもOKな どっちもOKな人なんだけど ちくわぶと黒いジャコ天は苦手かなー

    R!

    R!
    R!

    OTHER POSTS