ワイン | Dom. des Lambrays Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatières(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
mamiyumiさん、美味しそうなワイン✨いいですね〜
江川
江川さま、こちらも、美味しかったですー。二日目の変化も楽しみです。
mamiyumi
mamiyumiさん、ランブレイのピュリニー1erフォラティエール! 飲んでいる人初めてみました。まさに美味しい赤の造り手の造る白は必ず美味しいの法則! ランブレイの白はピュリニー1erしかありませんね。 フォラティエールにクロ・デ・カイユレ、 そしてその両者を混醸したという幻の1erルーヴ! ああ私も頑張ってランブレイのピュリニー1erルーヴを入手して飲んでみたいです! 良い白汁をお飲みです。
白猫ホッサ
親愛なるホッサー教祖さま♡ さすがの溢れるご知識、大変勉強になりますー。なんとなく購入したのですが、とーっても美味しく、2日目はさらに香りがむあんっと広がりグラマラスに。でもお味はやっぱりミネラリーで、イメージ的にはつんでれ系。探してみると、クロ・デ・カイユレもルーヴもなかなか販売がみあたりませんね。幻のルーヴ、いただいてみたいー☆
mamiyumi
Domaine des Lambrays Puligny Montrachet Les Folatieres 2013 ピュリニー強化してみます☆ ソゼ様と同じヴィンテージのプルミエクリュ。むーん、こちらもソゼ 様に負けず劣らずの美味しさ。週末に向けての開放感ー、今日結構筋トレしたし、明日もポールで筋トレするから、ワインたくさんいただいても、なかったことになるはずです、多分。いつものサプリも飲みますが。。 こちらも上品な柑橘系の香りと、先ほどよりも濃いバニラ感、蜂蜜、樽。そして、かなりミネラリーですが、もちろん旨味と甘みと酸味も感じられます。これも薄ウマ系? ソゼ様よりも、若干まったりでとふくよか系で、少し酸味が穏やか。マロラクティック発酵か、乳酸っぽい感じもあり、こちらもとっても美味しいです♪ 明日も楽しみー。 GWの余韻、猫ちゃまたちがお気に入りのリモワのスーツケース、トランクルームにしまわねば。
mamiyumi