ワイン | Dom. Tetta Par Hasard Rosé(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
筍入りの肉まんと豚しゃぶサラダにロゼ、たまらないですね、くぅ〜〜っ!
Eiki
Eikiさん 筍の肉まん、お肉と筍同量です♡ 罪悪感も半減(笑) 豚しゃぶサラダは今季初でした!
ゆーも
こんにちは。 ドメーヌ テッタさん。 気になってますが、まだ出逢えないワインです。 リースリングだと思って育てたら黒葡萄だった。 すごいエピソードですね(*´艸`*) だからエチケットの人々は微妙な表情なのかしら。笑 シロツメクサの冠、昔よく作ったなぁ。 クローバー畑、いいですね。 四つ葉のクローバー探ししたい。
tubaki
シロツメクサのお花畑に佇む 花冠をつけた女神さま〜(^^)♡♡ 素敵ですっ✨✨ 筍たっぷりの肉まんにテッタさんのロゼも 美味しそう…!!
ほろ苦ココア
テッタさんのワイン、何度も出会っているのに スルーしてるんですよねー 葡萄あるある?をネーミングに! オシャレなんですよねぇ♡ え?ゆーもさんなの? 一瞬、小さなお子さんかと思いました( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ 天使みたいですね✨
toranosuke★
tubakiさんがテッタさんを未飲とは ちょっと意外でした! 出会いがあると良いですね♡ シロツメクサの冠は 娘と公園で一緒に作りました! 娘が小さな頃を思い出して 作りながらちょっと目から汗が...(笑)
ゆーも
ココアちゃん 女神様...どこですか?(苦笑) 顔は髪の毛で隠せたけど 腕のシワから年齢がモロバレですね(笑) 筍たっぷりの肉まんは我ながら上手くできました♡ ↑自画自賛
ゆーも
トラさん 葡萄の苗は小さな時はわかりにくい? フェルミエさんでもアルバリーニョだと思ったら シャルドネが混ざっていた〜なんてお話を お聞きしたことがありました! シロツメクサは虎之介君に捧げます♡
ゆーも
肉まんの餡がめっちゃ多い〜!笑っ 絶対全然美味しいやーつ✨✨✨ 見かけないワインです〜!!良いなー!
アトリエ空
空さん テッタさん、意外とネットでも売ってるみたいですよ?ラベルも印象的ですね♡ 肉まんはレシピの2倍量の餡を詰め込んじゃいました(笑)
ゆーも
シロツメクサの群生は心が和みますね(^^) 私は見るだけで冠は作らない…というか、作り方を知りませんが^^;
bacchanale
バッカさん お母さんとお嬢さんは冠を作って お父さんは四つ葉のクローバーを探す✨ 私にとっては懐かしい風景です! そういう時期を満喫してくださいね♡
ゆーも
テッタさん❣ 最近ネットでみかけますね♫ 筍入り肉まんは自家製ですか〜Σ(⊙ө⊙*)!! 凄い〜!美味しそうです♪ ゆーもさん❣天使のようです♡♡ シロツメクサ!冠♪作りましたね〜(遠い目)忘れていた思い出をアリガトウゴザイマス♪
meryL
meryLさん 肉まんはイースト無しの簡単タイプで 粉をこねて餡を包むだけですよ〜(*´꒳`*)テヌキ シロツメクサの冠✨ 私も昔を思い出しながら作りました! そんな頃が懐かしいですね♡
ゆーも
花冠〜素敵です♪ 筍入りの肉まんも素敵なビジュアルでヨダレが出てきます〜(^^)
Mineji
Minejiさんは団子よりお花タイプですね♡ シロツメクサの冠はMinejiさんも 昔お嬢様と作ったのかなぁ? あ!もしかして幼い頃初恋の女の子と 作ったとか〜( ´艸`)イロイロモウソウ
ゆーも
女神様降臨✨ですね! 子供心を忘れないゆーもさん素敵です。 肉まんはたけのこが入らないとダメですよね。食感が全然違います。
糖質制限の男
とせおさん 女神など恐れ多いです〜 それでも久しぶりの花冠は楽しかった♡ んでもって、食欲優先のワタクシのこだわり 筍入りの肉饅をお褒めくださり( ´艸`)ウレシイ...
ゆーも
ドメーヌテッタ パーアザール ロゼ2018 リースリングだと思って育てた葡萄が 実は黒葡萄だったという 「偶然」→Par hasad パー アザール がワインのお名前だそうです。 テッタさんのワインも飲むと あ!テッタさんだ〜ってわかる 独特の表情がありますね! お供 筍入り肉まん 豚しゃぶサラダ 久しぶりにシロツメクサの冠を作りました。 初紐ちゃん
ゆーも