ワイン | Bellwood Vineyard 2018 Dela Péti(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
王冠に開栓注意って書いてあるんですね!屋外で思いっきり大きな音を立てて開けてみたいです!
Eiki
吹きこぼれることを予想して、写真を撮る準備をしていたのですね( ̄∀ ̄)✨ 流石です!
bacchanale
王冠にこのような表示があるのですね! で、本当に吹く。。。 こわーーーい: ( ºωº ;): けどナイスショット(笑) どうしたら吹かないで開けられるのでしょうね、、、 どなたか教えて欲しいです。 ラベルのイラストが少しずつ変わるとかって、 知らないと絶対スルーしそうです私は( ・᷄ㅂ・᷅ )
toranosuke★
あ! 栓抜きうちと同じー(○︎´艸`)♡
toranosuke★
インスタで365ワインの大野みさきサンが、王冠キャップの吹かない開け方の動画あげてたの観ました!キンキンに冷やし、ボトルを斜め45度に傾けるとのこと!やってみましたが、吹きましたー(笑) ベテランゆーもサンが吹かすのだから、吹くものなんです。←変に強い意志w
盆ケン
しゅごい。生きてるって感じ…✨(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)✨ ラベルもめちゃキュート♡♡♡*゜
-sayuri-
毎年少しずつ変わるラベルがステキですね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
meryL
こんにちは。 開 栓 注 意 と、言われても。。。 しっかり対策しても、 笑っちゃうくらい吹きこぼれましたねꉂꉂ(๑˃ ꇴ ˂๑) かわいいエチケット♡ まだまだ暑いので、キンキンに冷えた泡、いいですね(。˃ ᵕ ˂ )b
tubaki
Eikiさん 屋外なら噴き出す前提で盛大にボムっと! うーんそういうのも楽しそう♡ あ!プールサイドとかで水着なら 噴き出したワインがかかっても ノープロブレムですね〜←妄想が過ぎますね(笑)
ゆーも
バッカさん これはもちろんお写真撮りまくりでしょう(笑) それにしてもこんなに盛大に溢れるとは 思ってませんでした(*´꒳`*)スゴカッタ-
ゆーも
トラさんとオソロの栓抜き( ´艸`)ウレシイ 吹きこぼれ無かったら物足りなく思っちゃうかも?(笑) せっかくなので吹きこぼれるイベント(?)を 満喫しました(*´꒳`*)アハッ ラベルのイラストは裏ラベルに書いてありました! 私も読まなかったら気がつかなかった〜
ゆーも
盆ケンさん 斜め45度!今度ソコも意識してみます〜 でも吹いちゃう所もドキドキワクワクお楽しみ♡ 王冠栓がボムッと吹っ飛んでいった時は 流石にビビっちゃいました(笑) あ!ゆーもは永遠の初心者ですよ〜
ゆーも
さゆたん モワモワの白煙が収まった後も ボトルの中でシュワシュワと泡が盛り上がって しゅごかったでしゅ♡
ゆーも
meryLさん ラベルの風景、ワイナリーのある場所なんです♡ ここを訪問してきたんだなぁって 思い出しながら眺めてました!
ゆーも
tubakiさん 対策は全く意味なかったです(笑) あのボウルは無くても良かった?(*´꒳`*)テヘッ 最近の暑さは異常です〜 毎日うだってます(涙)
ゆーも
日本ワイン噴きこぼれるの多い気がするのは僕だけ〜?笑っ
アトリエ空
大惨事〜(>_<) 1人だったら、ただただ悲しいけど、 2人でなら、こんなアクシデントも 楽しめちゃいそうですね(^^)♪
ほろ苦ココア
空さん ホントですね! そう言われてみると海外ワインで噴きこぼれるって あんまり聞かないかもしれません〜 輸入の経路とか関係あるのかしらん?
ゆーも
ココアちゃん 今回は絶対噴き出す!と確信しての抜栓だったので キャ〜噴き出した!おおっ!ほらッ写真! とか言ってメチャ盛り上がりましたよ(笑)
ゆーも
豪快に噴き出しましたねー(笑) 王冠を少しずつ開けられればガスだけ抜けそうな気がしますが、王冠が吹っ飛んでしまったらそれも無理ですね(^^; こぼれる液体を必死に受け止めるゆーもさんのお姿を拝見したかったです♫
Yuji♪☆
Yujiさん ボムッと音がして吹っ飛んだ王冠栓に 噴き出す白煙、こぼれるワイン hiroさんはオロオロしてました(笑) ゆーもはその一部始終をお写真にパシャパシャ 撮ってました(笑)
ゆーも
ご夫婦で仲良く作り上げたポストですね。楽しそー! 山形の風景、まほろばの里ですね。
糖質制限の男
とせおさん 仲良くっていうかネタ作りっていうか(苦笑) 楽しいことは間違い無かったです(*´꒳`*)エヘ- 隣の芝生は青く見えますが 今いるこの場所こそが まほろばの里なのかもですね♡
ゆーも
山形お土産ワイン ベルウッドヴィンヤード デラ・ペティ2018 生産本数2021本 買った時から噴き出しますから 開ける時は充分注意してくださいね〜 って言われてました! 1ケ月程オリ下げして、キンキンに冷やして ボウルに入れて、いざ抜栓です。 .......そ〜っと王冠栓を開け.....ボムッ!!! 王冠は吹っ飛び、瓶口からモワモワと白煙が昇り あっという間に瓶内で泡立ちが盛り上がり あ、あ、吹きこぼれちゃいました〜 急いでグラスに注ぎましたが間に合わず 見事にこぼしてしまいました(笑) デラウェアの甘い香りに白桃やグレフル 濁りの旨味と元気の良い泡 美味しいです♡ 6枚目のお写真 可愛らしいラベルは ワイナリーのある地区が描かれていて その様子が毎年少しずつ変わるにつれて ラベルのイラストも変わるそうです♡
ゆーも