ワイン | Bach Viña Extrísima Tinto(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
胸に しみます✨
pochiji
素晴らしい出会いのあった街…そうですか、いよいよバルセロナを離れるんですね? 長らくの単身赴任、お疲れ様でした☆
iri2618 STOP WARS
pochiji さん いつもコメントありがとうございます。今はBCを離れヒースローのラウンジです。昨晩は本当に、しんみらー(三河弁!?)となりました。そしてPochijiiさんのコメントにもしんみらーとなりました。
Tomon
iri 2618さん 突然の「お国替え」でバルセロナを離れることになりました。戸惑っていますが、新たな出逢い(人もワインも!)に乾杯です(._.)/。
Tomon
スペイン(バルセロナ)のワインと食に関する投稿を心から楽しませてもらいました。ありがとうございました。ところで、このままご帰国ですか?それとも、またどちらかにご赴任ですか?
iri2618 STOP WARS
単身赴任、お疲れ様でした。 こういうお店は、とても癒されますね。 また新たな地で頑張って下さい。 きっとまた新しい素敵な出逢いが あるでしょうね。
Hiroaosta
グッと来ますね。 またいつか食べに戻らなきゃいけませんね笑(^_-)
末永 誠一
お疲れ様でした‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾‼︎
h
iri2618 一旦、日本で会議に出てそのままマレーシアに行く事になりました。スイングバイで惑星探査に向かう「ハヤブサ」のようです。燃え尽きない様にしないと...(._.)。
Tomon
Hiroaosta さん そうですね〜こんな感じ店は中々得難いかも...でも次の素敵な出逢い(人もワインも!)に期待しております(._.)/。
Tomon
末永さん 本当にいつかまた再訪したいです。でもその時もそーっとオーダーして相手も気付いていつもの笑顔で迎えてくれて...そして出て行くと思います(._.)
Tomon
CWL_hiro さん ありがとうございます(._.)/。う〜んその言葉に男は何故か癒されますね...妻からも聞きたいです(._.)。
Tomon
お疲れさまでした(´;ω;`) 次はどちらに行かれるのでしょう? 実はうちの相方も4月から広東州に赴任したのですが、 月1で帰国出来るのですが、 慣れない場所で前向きに頑張ってもらえればと心配です… Tomonさんのような素敵な出会いがあると良いなぁ✨
toranosuke★
Tomonさん、胸に沁みました♡ 長い間のスペイン、お疲れさまでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ ジャペーンからのマレーシア、新たな素晴らしい幕開けですね♪いつも応援しております!
kaori
toranosuke さん 旦那様は中国ですか!現地で素敵な出逢いがあると良いですね(._.)/。私の次の任地がマレーシアです。親日国で住み易い所と聞きますが、どうなる事やら...(._.)/。
Tomon
かおり さん 素晴らしい幕開け前に引っ越しや移動に時差でかなり疲労困憊して1日気絶してました。でももう大丈夫(._.)/。寝て吉牛食べてエナジー充電完了しました。マレーでも良いことあるといいなぁ...と思いつつ今から一杯頂きます(._.)/。
Tomon
バルセロナ最終日...「最後の晩餐」 BCNでの最後を飾る夕食はいつも暖かいもてなしで迎えてくれたこの店「今日飯店」。華やかに思われがちな南欧生活(特にバルセロナ)ですが私自身は会食以外は食べに出る事もなく時には食べない日も...この地のレストランは食事を通じて仲間や家族、恋人達が語り合い笑い、時には歌い出だす所。単身赴任の私には「居場所の無い街」でした。そんな中 発見したのがこのお店。「今日」と書き地元の人は「Hoy」と親しみを込めて呼びます。魅力は見事な味付けの中華料理 そしてオーナーの人柄...気さくな笑顔で一人で来ても居心地が良い。ここでどれ程癒されたか...。当然人気で混み合い こじんまりしたお店である事からいつも早々にオーダーし食べ辞する様にしていましたがある時 店の主人から「あなたは常連だ...もっとゆっくりして行ってくれ」と言われ...ググッ(涙)と来ました。 そしてついに最終日...残務が長引き開店に間に合わず列に並んで待ってると主人がウィンクし「待っててくれ!」の合図。席に着いてVinoをオーダーすると真顔で今日はどうした!?いつもはビールだろ?実は...と事情を話すと「そうか...それで貴方は今 幸せなのか?」と聞いて来ました。少し考えて...Si!と言うと「そうか 今日はゆっくりして行ってくれ!」と破顔で応えてくれました。最終日やはりこの店に来て本当に良かった...。 頼んだのはRiojaの名も無きハーフボトル。赤系フルーツにプラムが炸裂。ジャミーですが力強くタンニンが豊かな余韻を残します。日本人好みのここの中華にぴったりマッチしてました。これぞRiojaの底力!素晴らしきかなスペインワイン!そしてありがとうバルセロナ! ※写真の人物がお店のご主人。私の為にデザートのオレンジを皆んなの前で剥いてくれました。今思えばお互い名も知らない客と主人の関係でした...
Tomon