ワイン | The Sadie Family Palladius 2011(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
投稿600本目おめでとうございます♪ 南アフリカのハイレベルな白ワインですか~(゜ロ゜;) かなり高級だけあって凄そうですね…(._.)φ
ina☆
600postおめでとうございます❗ 複雑な白ってどんなんだろ?? 想像出来んです!ハイ。
Taku golgo
ポスト600おめでとう〜(^^) これまたとっても気になるワインをお飲みになってる(^^;; 南ア最高峰でしょうか?使われている葡萄品種の多さがより複雑味を増していらっしゃるのかな❣️
wapanda
600アップおめでとうございます! 凄いなあ、このワインあんまりじゃないですか 南アでいきなり最高峰なんてペンタゴンプロジェクトもタジタジです イーベン サディさん未だに飲めてません(羨)(^_−)−☆
J. Hall命
600アップおめでとうごさいます☆凄いとしか言いようがありません♪ 数日かけて楽しめる複雑さ…魅力的なワインですね♪
y.maki
inaさん。3年近くかかってやっと600本です。 今年からペース落ちてますし(^^;; 今の南アフリカってすごいんですね〜〜!! むかし飲んでた南アフリカって、シャバシャバな白ってイメージだったんですが、こんなの初めてです(*^^*)
Musicien
Takuさん。ありがとうございます! 初日からインパクトのあるワインで、コレは何日かかけて飲まないと本領発揮しないな〜 で、4日かけたんですが、コレだけのぶどう品種を使っても全然ケンカしないどころか、日を追って円を描くように溶け合うんですよ〜(^^)
Musicien
wapandaさん。ありがとうございます! せっかくの機会だから、イブのイブ辺りから変態ワイン続いてます(笑) 南アフリカ最高峰なんでしたっけ??(^_^;) 何なんでしょうね〜。 品種同士の相乗効果なんでしょうか?? すごくキョーレツなインパクトあります。 クセになりそうです(^_^;)
Musicien
J.Hallさん。あんまりだなんて…そんな…(^^;; 和泉屋さんのセットに入っていたんですよ〜。 最初は知らなくて半年間常温放置してたんですが、ふと、このワインは何だったっけ?で調べてみたら目が点になり、急いでセラーに入れました(^_^;) それから半年後…購入後1年経ってから無事に開けて、飲んでみて驚きました〜 例えて言うならベートーヴェンの第九、歓喜の歌。色んな国から集まった人種が奏でる素晴らしい響きのオーケストラですね(*^^*)✨ 【全ての生物は、 自然の乳房より歓喜を飲む。 そして、善きもの、悪しきものも全て薔薇〔ばら〕色の跡を付けていく。 歓喜は我等に口づけと葡萄〔ぶどう〕、 そして死の試練にある一人の友を与えた。 官能的な快楽は虫けらに与えられ、 そしてケルブ(智天使)は神の御前に立つ!】
Musicien
makiさん。ありがとうございます! 色んなブランを飲んできましたが、こんなのもあるんだ〜〜✨って目から鱗でした(-ω☆)キラリ この一本では終われない気がします(^^)
Musicien
600本?おいくつですか?
クールボーイ
600ポストおめでとうございます(*^^*)!! 複雑でパワフルな南アの白‥ わたしの知らない世界過ぎますっ(°_°)✨ いつか飲んでみたいです❤️
snow☆(冬眠中)
クールボーイさん。ん?何がいくつと?( ? _ ? )
Musicien
snowさん。ありがとうございます! 私もこんな白ワイン初めてでした(^^;; クセになりそうです。。。
Musicien
まとさん、600ポスト達成おめでとうございます。 アルコール度数高めなのに凄い複雑で怪しげな、危険な香り漂う魔女的な…、アルコールが高いから直ぐ酔ってしまう。危ない危ない!
遠藤 博美 ♂
このワインを第九に例えるまとさんのセンスが素晴らしい 試飲会やワイワイ会ではなかなかこうはいかないですね 別のところで申し上げていますがやはり分散飲みでワインとじっくり向き合うことならではの境地だと^_^
J. Hall命
記念すべき600本目の投稿には、コレです✨ 実は先月末に開けてから4日目にしてようやく飲み干したんですが(^_^;) 例えようのない複雑さとパワフルさ。 毎回違った表情を見せるのでVinicaの香りのセレクトでは足りなさ過ぎて困ります(^_^;) たった4日目では全貌を現したとは思えないような気がします。 白にしては高いアルコール度数なので、そんなにサクサク飲めません。。。 が、クセになるワインです(笑) ぶどう品種は… シュナンブラン グルナッシュ・ブラン クラレテ・ブラン ヴィオニエ マルサンヌ ルーサンヌ セミヨン・グリ セミヨン・ブラン パロミノ どんだけ〜〜〜⁉︎( ̄∇ ̄;)
Musicien