ワイン | Argiolas Serra Lori | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんはー。 お写真を拝見して、すぐに女子会だ♪って、察知しました(笑) 女子、盛りあがるキュートなエチケットのロゼ。そして、これまた可愛くて、美味しそうなフルーツピザ達。 なんか華やいでる (*^^*) いいなぁ❤
pochiji
pochijisanさん♥ ありがとうございます♥♥♥ いつもコメントがお優しいです。 今回の女子会はランチ編でした。でも、だーれもお酒はのみません涙? 今回は違いますが、ディナー編にやってくるともだちも、ビール党に日本酒党に…あ~淋し~い(;o;)。
みか吉
フルーツピザ美味しそうですね‼︎ しかも何種類も♫ みか吉さんすごーい(^^)
Yuji♪☆
4ヶ月ほど前に2014をいただきました。辛口なのに甘い?と錯覚するほど、旨味がギュッと詰まったワインですね♡ フルーツピザとのペアリング、最高だと思いますよ♪
iri2618 STOP WARS
Yujiさん。コメントありがとうございます。うざ吉は、大人のチーズが苦手なので、無花果はナッツの蜂蜜漬けとモッツァレラで合わせました。 桃はカスタードと蜂蜜で合わせたのですが、間に挟んだ緑の柚子がいい働きをしていました嬉
みか吉
iriさん。本当ですか❗やったぁ~嬉しい♥安心して眠りにつけそうです。 vinicaを始めてから、最近気になるようになったお料理とワインの組み合わせ。自然とお料理を選ばないワインを飲むようになった気がします。(今回のは違いますが) これからも、これはダメとか、こっちのほうがいいとか、よかったら教えて下さい!ありがとうございました。
みか吉
美味しそうなピッツァが沢山〜❣️ ワイン進みますね〜♪
non&mi
miさん♥いつもありがとうございます。ピザの生地を薄いものに変えたいと思いながら、レシピ変えずにやっています。薄い方がいっぱい食べられるかな~ でも、こんなに具を乗せると持ち上がらないかも~みたいなくだらない悩みです。スルーして下さい。ずっと考えていたので、書いちゃいました。そして、今日も到着しています…(>_<)働くよ~
みか吉
私も、到着です*\(^o^)/*
non&mi
無花果ののったピザは初めて見ました!ロゼに合いそうですね。そのマリアージュ、体験したい!(^^)
masa44
masa44さん! 凄い技をお持ちですね。例えるなら 彼に今まで見たことのない花束をもらった気分です。相手を喜ばせるって大切ですよね。人生は喜ばせあいっこだと思っています。ありがとうございました♥無花果のピザは私も初めて作りました。このアプリで知り合ったYuji♪☆さんに教えてもらいました。本当はゴルゴンゾーラと合わせるレシピでした。そっちのほうが大人レシピだと思います!masaさん。ありがとうございました。
みか吉
過分なご評価に大変恐縮で御座います(笑)無花果のピザは、ゴルゴンゾーラは入れなかったことで、赤い彩りがきれいで、女性的で、センスいいなあと思いました。あともう一つだけ細かいところでアレですが、「お手拭き人数分を準備」は、わたしの辞書にはなかったです(笑)さすがです!(^^)
masa44
masaさん。面白いとこみていただけて楽しいです。また、辛口コメントもお待ちしていまーす♥おやすみなさい。
みか吉
桃に緑の柚子ですか(^^) 柑橘が入る事で味が引き締まりそうですね♫ 良いアイデアを頂きました‼︎
Yuji♪☆
Yujiさん。そうです(*^-^*)引き締まりました!緑の柚子は、私が好きだからって、友達がくれるんです。家に木があるみたいで。ローズマリーもミントもオクラも茄子も。今野菜が高いから、本当に有り難くて、嬉しいです。 それからYujiさん。私、ゴルゴンゾーラ入れたらよかったなぁって、まだ思ってるんです。以前ピザなら、食べることできたなぁってことを思い出したんです。無花果がある間にもう一度、焼いてみようかなぁ~
みか吉
お家に柚子の木があるなんて、素敵なお友達ですね♫ 緑の柚子と言えば、柚子こしょうを作りたくなって来ました‼︎ ゴルゴンゾーラのピザ、万が一気が向かれたらお召し上がり下さい(^^) でもご無理なさらないで下さいね! 苦手な物からは逃げるのが一番です^_−☆
Yuji♪☆
柚子こしょうって 作る物なんですね✨すごーい
みか吉
緑の柚子と青唐辛子、塩、それからフードプロセッサー、すり鉢があれば、割と簡単に作れまーす(^^Y
Yuji♪☆
ゆーじさんもお作りになるんですか?柚子こしょう!作った方が美味しいですか?周りの反応は?ご免なさい。またお名前が平仮名に…きちんとしようと思っていたのに…
みか吉
職場に手作り好きの先輩がいて、自家製柚子こしょうを皆んなに配っていて、僕も頂きました(^^) それがなかなか美味しくて、しかも作り方が割と簡単(材料をフードプロセッサーで刻んですり鉢でなめらかになるまでするだけ)なので、僕も機会があれば作ってみたいなーと思っていました♫ あ、名前の事は気にしないで大丈夫です(^^)
Yuji♪☆
フードプロセッサーを持ってないんです。すり鉢はあるんですけと…でも、いいですよね~。自家製柚子こしょう♥
みか吉
アルジオラスの造るロゼです。慣れないイタリアのセラーの前で迷っていると、仲良しの店員さんが、選んでくれました。 このエチケット。普通のラベルよりも上質で、ぷくりとバラや名前が膨らんでいます。素敵♥女子会用にします。 お味は、辛口なんだけど、果実味がぎゅっとしています。このぎゅっと感がやや苦手なのですが、フルーツピザには合いました! 女子会といっても、飲むのは私だけなので、本当に合っていたかどうかは分かりません…(>_<)
みか吉