ワイン | La Vrille et le Papillon Caprice du Chameau | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
どうでもいいことですが、セロリとトマトの餃子を見て、最近、トマトすき焼きにはまっていることを、思い出しました。
!ryu!
!ryu!さん 見たいです~♥ !ryu!さんがはまっている トマトすき焼き~\(^o^)/
みか吉
素敵な鉄鍋会ですね~(^_^)v また皆様鉄鍋をいかした個性的な料理、鍋も鉄、銅、サラダらの乗ったシルバーと色々あるのですね‼ 美味しい料理、 お気に入りの道具そして ワインと最高の 鉄鍋会でしたね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
楽しそうな食事会。 まるごと玉ねぎ。しっかり火が通っていると美味しい。 餃子の種が意外ですが美味しそう。
しゅん◆
osamuさん 餃子を焼いているフライパンが 手打ちで造ったパンです! 持ち手に木がついています。 大きさもいろいろあるんですけど 欲しいなぁ~ってずーっと思っているんです(^^)
みか吉
しゅんさん サツマイモのサラダのサツマイモも この鉄鍋で蒸し焼きして 柔らかくなってました(^^) 玉ねぎも入れるだけ♥笑 あま~く仕上がっていましたぁ~♥
みか吉
うずらとローズマリーのやつ。火にかけてどんか感じになって、どんな感じで食べるのか気になります(^^)
ピノピノ
ピノピノさん 少し水をひいたかも ゆで玉子です♪ 同じスキレットで蓋をして数分 ローズマリーの香りがついて 美味しかったです。 お塩でいただきます。 アウトドアメニューでしたぁ~♥
みか吉
ワイワイ作ってモグモグ食べるイベント♪楽しそう(^^) 鮭と根菜の醤油バターピラフが気になります! 絶対、美味しいヤツですよね^ ^
Mineji
みんなで作る食事会、楽しそうですね~(^o^)。一人で作ると大変ですが、ワイワイやりながらだといい感じですね。ウズラ卵が良いなぁ(^o^)
ひろゆき☆☆
Minejiさん このメニューも美味しかったのですが 写真枠が足りなくて 載せられなかった~デス ありがとうございます(^^)
みか吉
ひろゆきさん 私、まさか作ると思わなかったから ビックリしたんです…(><) 食べるだけだと思ったら 作るところからでした…(><)笑
みか吉
玉ねぎのスープがみか吉さんグループかしらん♡ 鉄鍋がみか吉さんのみたいかなぁと... まるごとベイクしてから皮をむくのですか〜?
ゆーも
わいわい作って、もぐもぐ食べる!参加したーい!素敵なイベントですね。ワインは持ち込みなんですか?
rika♪☆
餃子のフライパン使い勝手良さそうですね✨こんなおしゃれなレンタルスペース!てっきりカフェかと思いました(^ ^)
Satoko K
ゆーもさん するど~い♥ 私も、スープがいいなぁ~って 思ったんだけど 餃子に人手がいるみたいだったから そっち行きました(^^) スープには、蒸し焼きした玉ねぎを潰して入れていましたぁ~\(^o^)/
みか吉
rikaさん ワインは、主催者側の方が 用意してくれていました(^^) 赤、白、スパークリング、ロゼ… rikaさんいたらきっと人気者~♥
みか吉
楽しそうな会ですね〜(^^) ウズラの卵のローズマリー蒸しって食べてみたいっ!!
アトリエ空
ヴィオニエは いかがでしたか?(^^)
コジモ3世
Satokoさん このフライパンに特注で ステーキ焼くときに被せるようなフタを 作ってもらっていました。 フタなくてもいいから、このフライパンのハンドメイド感がいいなぁ~♥ってなりました…(><) レンタルスペースって、お皿から何から何まで揃っていて便利だなぁ~って思いました♥
みか吉
空さん おつまみにぴったりでした! フレッシュなローズマリーを使うのがポイントみたいです♥
みか吉
コジモさん ヴィオニエは、ビオだと思います。 サラサラ~ジュワ~ピリピリ~って感じで、少し発泡してました(о´∀`о)
みか吉
ステキな鉄鍋ばかりで欲しくなりましたが、良く考えたらIHなので無理みたいです⤵⤵ お料理も全て美味しそうで食べてみたいです(^-^)v ステキなレンタルスペースがあるのですね~(*´∀`)♪
meryL
私もうずらの卵が気になりました。何が気になるかって言うと、殻を通り越してローズマリーの香りがつくんですね♪ 普通の茹で卵でも応用出来そうです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
meryLさん 大丈夫なんです!IH♥ IH用に底を平たくして作ってくれます♪ 私も、IHです…(><)
みか吉
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん え~そう言われたら一気に不安になりました…(><) 部屋中ローズマリーの香りが広がっていたけど、殻を通して卵も香っていたかどうか…ドウダロ笑笑
みか吉
なかなかいいシステムですね〜(^-^) スゴく食べちゃいそう(^_^)
なおき☆
みか吉さん、不安な気持ちにさせちゃってたらスイマセン^_^; きっとちゃんとローズマリーが付いてたんだと思います。 何か変わった茹で卵を自分で作ってみたいなぁと思っていたので、香りが付くところに興味を持ちました! 味付け、香り付け、色付けetc.. 色々と考えていたところでしたので 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
なおきさん そうなんです~ もう、どれだけ摘まんだのか 分からなくなりましたぁ~ イッパイタベマシタ♥
みか吉
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん わざわざ~うるっ♥ フードコーディネーターの方が アウトドア専門の方で これ、キャンプにいいでしょ~✨って やってくれました(о´∀`о) みんなでわいわいつまんで美味しかったことは間違いないです~笑♥
みか吉
ご免なさい。そして、これだけは、レシピがないんです~
みか吉
え~(*´∀`)♪ますます欲しくなりますゥ~♪ 私もローズマリーのうずらちゃん♪気になり過ぎます~σ(^_^;)?
meryL
おおっ!みか吉さんもヴィオニエ100%のワインだったのですねぇ~ 楽しそうな会ですねっ!家庭科の授業の調理実習を思い出しました(^^♪
pump0915
ウズラ卵のローズマリー蒸し、今度自宅で試してみます!!(*゚∀゚)ゞアザーッス
Spring has come!
ヴィオニエ100は最近ご無沙汰です〜 って、素敵な会ですね✨ ウズラが気になりますぅ! 殻とかスルンと剥けたりするのでしょうか? お味はローズマリーだけですか? 色々気になっちゃう(笑)
toranosuke★
鉄鍋を使ったお食事会‥!! 素敵すぎますー❤️きっと、わたしには一生縁のないお食事会です(>_<) うずら✨ビジュアルがジュラシッパークみたい✨✨✨ ヴィオニエおいしいですよね(•͈ᴗ•͈)
snow☆(冬眠中)
鉄鍋を使ったお食事会!みか吉さんぽーい✨ わいわい、もぐもぐ〜楽しそう♡ 作ると思わなかったんですね!それはビックリ笑! でもきっと、リーダー的な役割でテキパキとお料理するみか吉さんが、目に浮かぶようです!(*ˊᵕˋ*) みんなで作ったお料理とワインは、きっと格別ですね〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
mamiko·˖✶
うずらとローズマリーが斬新でびっくりしました(^^) これは真似して作ってみたいです♫ とっても素敵な会ですね〜(*^^*)
Yuji♪☆
鉄鍋お食事会!(◎_◎;) 楽しそうですね 打ち出しフライパンって気になる〜(^^)
wapanda
なんだか楽しい会にお出掛けされたんですネ♪ みか吉さんは、お料理が得意だから安心だけど、 いきなり、コレを○○に切ってェ!とか、皮を剥いてくださぁい! とか、頼まれちゃうと思うとドキドキ♥です(笑) 素敵なパンを見つけて みか吉さんが、ムズムズしてる(笑)(*^^*)
pochiji
meryLさん meryLさんに私も買ってほしいし 使ってほしいです~\(^o^)/♥
みか吉
Abeさん Abeさんのヴィオニエ♪ すごくすごく美味しそうで 羨ましかったです~o(^o^)o♥
みか吉
Spring has come!さん 同じスキレットでフタをするっていう発想が 面白いなぁ~♥って思って見てました\(^o^)/
みか吉
toranosukeさん 写真見ると 二種類のハーブが入ってますね♪ 水を少し敷いて フラッシュなハーブとウズラの卵を 入れて蓋をします♪ できたら塩をつけてでいただく♥ だったと思うのですが…(><) 違ってたらごめんなさ~い
みか吉
mamikoさん えーっと…私、… てきぱきしてません…(><) わりと、やりたい人が多いので やってくれている方の影に 隠れています…笑 見ている方が好きです…(><)ダメデスネ笑笑
みか吉
ゆーじさん これは、オマケのお料理だったのに 人気です~o(^o^)o♪ 何分茹でるか忘れました…(><)
みか吉
snowさん ジェラシックパーク~o(^o^)o♥ snowさん縁がないなんて嘘です~ エプロンつけて カワイイ新妻感出しちゃって~♥
みか吉
ローズマリーゆで卵の二種類のハーブに見えるのは、多分ローズマリーの種類の違いだと思います(^^)
Yuji♪☆
wapandaさん そーなんですーーーー( ;∀;) ハンドメイドのフライパン ほしーーーーーーーーい♥ 持ち手のデザインもいいんです♪
みか吉
さっすが~ゆーじさん じゃあやっぱりローズマリーだけなんですね♥ 庭に種❗撒こうかな~o(^o^)o♪
みか吉
pochijiさん もう~全然ダメです…(><) 私もドキドキします…(><) ホントにやりたくなくて ひっそり~としていたら 餃子のタネを混ぜる段階で 手が汚れてないの私だけだったから コネコネしました…(><)そうしたら その時丁度、テレビの取材が入って逃げられない状況に…(><) バチがあたりました笑 手打ちのパン…いつか買うと思います(//∇//)
みか吉
あ、コレはみか吉さんが シラーのロゼを飲まれてた 生産者さんのワインですね〜〜 今度はヴィオニエ? コレも美味しそうです✨ 楽しそうですね〜〜参加したい〜 セロリとトマトの餃子のタレが 美味しそう!絶対やろっと♪ ウズラ卵のローズマリー蒸し? コレもやる〜〜♪
takeowl
takeowlさん すごい❗❗❗感動❗❗❗ そーです。ロゼと同じ造り手さん♪ なんでー なんで分かるんですか??? もう~ホントにすごいです♥ 餃子のタレ✨美味しかったのですが、ナンプラーが炒めじゃなく、かけるようのもので、ベトナムでしか手に入らないとかなんとか…(><)でも、私も普通のでも試してみたくなりました…(><) レモンの皮のすりおろしがいい感じでした♥
みか吉
だって、パピヨンなんて 覚えやすい名前ですんごい素敵な 薄オレンジ色のシラーのロゼ✨✨ ブクマして本気で狙ってる ワインでしたから♪
takeowl
takeowlさん ホントすごい❗❗❗ 確かにパピヨン覚えやすいけど… 私は、すぐ忘れます笑笑 もう~リスペクトしてます~♥ takeowlさんを!
みか吉
ラ・ヴリユ・エール・パピヨンの ヴィオニエ100 鉄鍋を使ったお食事会に行ってきました。 お料理はグループで作って できたら「できたよ~」って叫ぶと みんなお箸を持って、つまみに来ます。 わいわい作って、 もぐもぐ食べるシステムです。 キッチン付きレンタルスペースを使ってのイベントでした。 ハンドメイドの、手打ちで形を造ったフライパンがすごーく欲しくなりました♥ セロリとトマトの餃子(レモンオリーブオイル&レモンの皮&ナンプラーで) 丸ごと玉ねぎのベイク&スープ 鮭と根菜の醤油バターピラフ お芋と林檎のサラダ 栗プリン ウズラ卵のローズマリー蒸し (^^)フライパンガモウヒトツホシイ…♥
みか吉