ワイン | La Jara Organic Pinot Grigio Rosé Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
皮張りのソファー✨白い壁に絵画✨ お部屋にばかり目が行きます(°∀°)
カボチャ大王
ピノ・グリージョ? 種皮を漬け込んでオレンジワイン的な、ロゼ~かな?
遠藤 博美 ♂
買ったらしいですって 笑 確かに白ワインばかり見ますね(^^) グリなので葡萄の色は、赤と白の中間みたいな、うす紫色してると思いますが、教本みたら白ぶどうとなってました! グラスの写真見るとロゼでも色は明るめですねー。
ピノピノ
ピノグリの醸しでピンク色がでるから、『ロゼ』で売ってるんじゃないですか?ニュージーランドとかにも、ありますよね…薄いっていうの、わかる気がします^_^
Gianfranco
あ~ひろゆきさん またロゼじゃないですかぁ~笑
みか吉
なるほどピノグリージョでロゼ率を稼いでますね(笑)
pump0915
ヴェネトの ロゼ泡ですかー(^^) 世界ソムリエコンクールで ピノ・グリージョのロゼ(スティル)がブラインドで出てました。 確か誰も イタリアと答えられなかった筈(^^;)
コジモ3世
淡いロゼ( ´艸`)キレイ ゴクゴク瞬殺ですね! メーテルの絵がチラリと♡
ゆーも
遠藤さんとGianfrancoさんのお二人のコメントを総合すると、このワインの正体がわかりますね!(^ー^) ピノ・グリ好きには、堪りません❤️
高山剛
カボチャさん 布張りのソファーですよ~。メーテルと浮世絵は前にアップしました。
ひろゆき☆☆
遠藤さん その通りのご説明がありました!
ひろゆき☆☆
薄いですか~。 それはゴクゴクいっちゃいますね(笑) 足りましたか~(*^^*)
pochiji
ピノ・グリのロゼ泡ですか⁉︎ 皆さんのコメントが参考になります(^-^) 飲んでみたいなぁ(^_^) 気になります(*^^*)
なおき☆
ピノピノさん あんまり覚えて無いんです(笑) ヤッホーで検索したら薄紫色の葡萄でした!ほんのりピンク色です
ひろゆき☆☆
ジャンさん ロゼのほうが売れるのですかね?もっと果実味欲しいですね。
ひろゆき☆☆
みか吉さん またロゼなんです!
ひろゆき☆☆
Abeさん ピノグリージオでロゼは変わってますよね~
ひろゆき☆☆
コジモさん それは難問ですね~(^o^)。絶対無理です。
ひろゆき☆☆
ゆーもさん 瞬殺(笑)。メーテルと広重が見えますね~(^o^)
ひろゆき☆☆
高山さん 正体がバレましたか~(笑) 独特の少し甘くて、後味が苦い感じは無かったです
ひろゆき☆☆
pochijiさん ごくごく行けますけど、足らないです(T_T)
ひろゆき☆☆
なおきさん 面白いワインですけどね。僕は今回ので十分満足しました。
ひろゆき☆☆
え?ロゼ飲むと点数稼げるんですか〜?笑 なんかコジコジフォルダもご褒美狙いという噂もあるし〜(≧∇≦)ハラグロ〜?
mamiko·˖✶
ピノグリのロゼって珍しいですね(^^) 飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
なおきさん 一瞬で飲み干しちゃうと思いますよ~(^o^)
ひろゆき☆☆
mamikoさん ピノピノさんが抜き打ちでロゼ率をチェックするのですよ~(^o^)。前回はみか吉さんがロゼ王でした(笑)
ひろゆき☆☆
Yujiさん ピノグリでロゼはびっくりでした(^o^)
ひろゆき☆☆
かなりの淡いロゼですね〜 美味しそう*+º♥︎(๑• . •๑)♥︎º+*
toranosuke★
toranosukeさん 淡い感じ!その通りですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
numeroさん ソファーでワイン飲みませんよ~。こぼしたらカミサンにシバかれます。ダイニングでいただいてますよ~ numeroさん座椅子なの?意外です。この時期はコタツですか?
ひろゆき☆☆
numeroさん ボッサイ?見返り美人みたいなセクシーショットも良いけど、座椅子ソファーアップしてくださいよ~。ベルメゾンって庶民的ですね~。
ひろゆき☆☆
ピノグリージオのロゼ泡。ピノグリでロゼ出来るの?黒葡萄なの?ウッソー、と驚いて買ったらしいです。泡粗め、なんだか薄くてごくごく飲めます。
ひろゆき☆☆