ワイン | Badia di Morrona Rosso di Toscana(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
1999ですか〜✨ コルクを開けるのが大変でしたね(,,º ロ º,,)✧ エチケットがとても印象的です✨ 新樽率400%⁉️ 同じワインが4つの新樽で熟成されたのでしょうかね〜(* ॑ ॑* )??
めえめ
楽しそうな食卓ですね〜♪ お料理が素晴らしいです♡ お誕生日月間だからお祝いでしょうか?✨✨
めえめ
めえめ 様 持ち寄りランチワイン会で友人からのワインでしたが、コルク折れてしまいました(≧∀≦) でもしっかり綺麗な酸と香りの健全な味わいで嬉しくなりました♡ 友人情報ですが、新樽を四回替えて醸したと言うのですΣ('◉⌓◉’) でも樽香が強いということはなかったです。 私はその情報に行き着けなかったのですが… お供は蒸籠で色々蒸してみました♪誕生月だからというわけじゃないですけど(^ ^)
3/3
テヌータ・バッディア・ディ・モローナ ロッソ ・ディ・トスカーナ1999 とてもエレガントなサンジョヴェーゼ エチケッタの女人がこちらを見ている 25年の歳月を何処かで眠りについていたのか、密やかに息づいて元気でいたのか、芳しく現れてひと時を共にいてくれた 綺麗な酸と上品な果実味が印象に残りました。 ヴィニャアルタの畑に神が降りて来たというくらい素晴らしい葡萄が収穫された年に造られたキュヴェ ポリフェノール、糖度が通常の3倍 酸が2.5倍の奇跡の年、とのこと (新樽率400%と聞きましたが…未確認です)
3/3