ワイン | 丸藤葡萄酒 ルバイヤート ルージュ樽貯蔵 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これずっとベリーAかと思ってましたが、ひろゆきさんがベリーA!と思って紐付けみたら、メルローとカベソーなんですねー。
ピノピノ
珍しいと思ったらいただきものでしたか。 10年も前にワイナリーに行っていたのは 凄いですね! 縦ノリもなんか意外〜゚+.d(o゚3゚o)ノ.+゚
toranosuke★
ピノピノさん ベリーAなら苦戦しそうですね。メルロー主体で良かったです!
ひろゆき☆☆
トラさん はい、グレースとかルバイヤートとか行きました! ジャズ聴きだしたのは最近ですから、昔はロック小僧です。
ひろゆき☆☆
グランジロック!何と懐かしい〜 月曜日からライブとは元気ですね♡
ゆーも
メルロー99%にタナ1%⁉︎ この1%の意味を知りたい(*_*) ひろゆき☆☆さんはJAZZのイメージが強いので、縦ノリは意外です(笑)
iri2618 STOP WARS
ロック小僧時代は やっぱり洋楽中心でしたか?
コジモ3世
ゆーもさん 沖縄の嘉手納基地と東京だけのライブですから、月曜日でも仕方無いですね~。でも今日は有給休暇だったりして。
ひろゆき☆☆
iriさん なぜタナなんですかね?僕にも不思議です。 JAZZは30代から聴き始めました!
ひろゆき☆☆
コジモさん ロック小僧時代は洋楽ばかり聴いてました。だからカラオケが大の苦手。愛読誌はロッキングオンでしたね~。
ひろゆき☆☆
ひろゆきさんが日本のワイン✨珍しいですね〜! お料理美味しそう〜ひろゆきさん作ですか? 良い旦那さまですね〜♡
mamiko·˖✶
マミコさん ひさしぶりの日本ワインでした。 マリネとカツレツは、食べたかったので自分で作りました!
ひろゆき☆☆
王子サーモンのマリネ、美味しそうですね〜(^^) グランジロックは聴いていない分野です(^^;
Yuji♪☆
ユージさん 池袋西武で王子サーモン売っていたので、買ってみました! グランジ全盛期に一番洋楽聴いてました。
ひろゆき☆☆
日本ワインも、美味しいですよね。僕もだいぶ前にルバイヤードに行きました。(^_^)v
どら
どらさん 山梨の有名ワイナリーですよね!
ひろゆき☆☆
日曜日に飲んだルバイヤート。ずいぶん前にワイナリーに行きました。もう、10年ぐらい前でしょうか。これは貰い物。山梨に行った方からのお土産。最初はタンニンがきつくて失敗かと思いましたが、そのうちまとまってきました! 王子サーモンのマリネ ミラノ風カツレツ(本当は牛肉のはず) 月曜日からストーン・テンプル・パイロッツのライブを観てきました!懐かしの90年代。グランジロック!初代ボーカルは亡くなったけど、ストテンサウンドは健在でした。ひさしぶりに縦ノリ楽しんできました!
ひろゆき☆☆