Yutaka Takano Selection Nagano Purple (Takayashiro Farm)写真(ワイン) by million$

Like!:27

REVIEWS

ワインYutaka Takano Selection Nagano Purple (Takayashiro Farm)(2021)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-10-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    million$

     ナガノパープルは葡萄の生食とジュースは体験しましたがワインは初めて。マスカットベーリーやキャンベルアーリーを彷彿とさせる色味と液相とフォクシーフレーバーがあり日本ワインらしい日本ワインという感じでした。つまみには高山村で買ったカチョカバロチーズ!頂いた紙にあるようなチーズステーキを試みましたが、型崩れしてしまい写真投稿は断念(T_T)  2日目 フォクシーフレーバーのあるワインなので山形風芋煮と合わせてみました。以前山形のその類のワイン(デラウェア、マスカットベーリー)を飲みながらきっと合うんだろうなとは思ってましたがその通りでした(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡ 某ウェブサイトより抜粋 「ナガノパープル」は長野県のオリジナル品種で、「巨峰」と「リザマート」の交配により誕生した大粒の黒ぶどうです。長野県須坂市の長野県果樹試験場で育成され、2004年(平成16年)に品種登録されています。果皮は黒紫色で、糖度が18~20度くらいと甘みが強くて酸味はおだやか。渋みはなく、果汁たっぷりで香りもよく、豊かな風味を楽しめます。 また、ナガノパープルは皮が薄いため皮ごと食べられるのも魅力です。黒ぶどうの皮には健康によいとされるポリフェノールが含まれているので、皮ごと食べることで栄養を摂取できます。もちろん皮をむいて食べてもOKですが、果肉と皮が分離しにくい(剥皮性がよくない)のでむきにくいかもしれません。

    million$

    million$
    million$

    OTHER POSTS