





| ワイン | Herencia Antica Tinto | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

鴨ローストがほんとにおいしそうですね( 〃▽〃)✨ボバルとは合いましたか?
・ayaka・

お料理はどれも美味しそうですね(^^) ワインはお値段高杉君!そうだったかも〜笑
Mineji

ソフトクリーム店の名前が どうしても気になります(笑)ガンジー
コジモ3世

3枚目のお肉、美味しそうですね〜♫ ワインのお値段は…、でしたか(^^;
Yuji♪☆

ayaka☆さん ボバル、冷やし目スタートの時は渋み強め だんだんと果実味、酸味、タンニンが バランス良く絡み合う感じでした♡ フレッシュな印象が、赤みで肉の旨味たっぷりの 鴨ローストと良い感じでした!
ゆーも

Minejiさん お値段はともかく(笑) 美味しいスペインワインでした! ボバルとモナストレルとテンプラさんで ザ!スペインって思いました♡
ゆーも

コジモさん ガンジーは牛の品種なんです♡ 以下コピペ 「ガンジー種」とは、英仏海峡に浮かぶガンジー島が原産の乳用牛のことです。 起源は「ジャージー種」と同じく、フランス「ブルトン種」や「ノルマン種」をもとに改良されました。アメリカの探検家が南極探検の際に「ガンジー種」を参加させ、基地で牛乳生産を行ったという有名な話もあります。 日本には明治の末期に輸入され、現在では日本国内に100~200頭ほどしか飼育されていない大変希少な乳用牛です。 『ホルスタイン種』のミルクに比べ、脂質・たんぱく質・灰分などの成分が豊富なことと、1頭あたりの搾乳量が約半分と少なく、ゴールデンミルクと呼ばれています。
ゆーも

Yujiさん メニューにフランス産鴨って書いてあったので 即注文決定でした♡ おうちでは食べれない美味しさ(*´꒳`*)シアワセ... ワイン、ハウスワインなら優秀なんだと思います〜 ググらなきゃ良かったかも(笑)
ゆーも

どれもお料理めっちゃ美味しそー✨(^^)
アトリエ空

お料理どれも美味しそうですね(^^) 流石リサーチ番長のゆーもさん、長岡でも美味しいお店をチェックしてますね 笑
ピノピノ

空さん お肉もリゾットも美味しかったのですが レンコンの唐揚げ(*´꒳`*)サイコ- 今年は酷暑で水不足だったからこそ レンコンがとっても美味しいらしいです!
ゆーも

ピノピノさん それがね〜行きたいお店がことごとく満席で ふらりふらりと歩いていて発見したお店でした! こういう出会いも、また楽しいデス(*´꒳`*)アハッ
ゆーも

蓮根の唐揚げ! ゆーも家の食卓にも出てきそうな❤️
toranosuke★

小売りの6倍はいくら何でも高過ぎですね~
ひろゆき☆☆

トラさん 蓮根唐揚げ、おうちでも出来そうですね♡ 今まで、蓮根といえば天ぷらと思っていたので ぜひ試してみたいと思いまーす!
ゆーも

ひろゆきさん ですよね〜(笑) マスティオも4倍くらいでした(*´꒳`*)アハ-
ゆーも

お値段高杉くんでしたか〜! 良くありますよね〜調べない方が幸せな時もありますね!(≧∇≦) でも、美味しくてサービスよければ全て良しです♡
mamiko·˖✶

mamikoさん みか吉さんとの逢瀬、とても楽しそうで 羨ましく拝見してました♡ 高杉君には良く出会っちゃう(笑) 野球飲みの時のニコニココルクの泡も そうでしたよね(*´꒳`*)アハッ そして、あの時もお料理とサービス良ければ 全て良し!でしたね♡ 楽しい思い出が蘇りました✨
ゆーも
長岡飲み お次はフランス産鴨のローストにあわせて ハウス赤にゃんをボトルで! こちらのお店、ホントにお料理(*´꒳`*)オイシイ ローストのお肉の旨味がサイコー ハウスワインは何ですか?と お聞きしたらスペインですって え?情報少な過ぎです〜ま、いっか(笑) ボトルワイン頼んじゃう٩( ᐛ )وイャッホ-イ! 冷やし目ゴクゴクタイプ(笑) ググってみたらかなりなハイコスパワイン ちょいお値段高杉君かも( ´艸`)ワンコインデスヨネ- お供 フランス産鴨のロースト 大口蓮根の唐揚げ スカモルツァチーズのリゾット(*´꒳`*)ビミビミ お料理はホント美味しいです♡
ゆーも