Like!:28
4.5
うまいなこれ!! 夏に見に行った余市ワイナリーで買ってきた、「樽熟ピノ・ノワール2015」をついに開けましたヽ( ̄▽ ̄)ノ https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1183650078362088&id=216081921785580 2015なの?とびっくりするくらい、レンガ色のかかった、紫というよりは赤 香りはプルーン、チェリー、ドライフラワーのバラと、うっすら腐葉土感と樽香も。 フレンチオーク樽で一年熟成させたそうですが、ほんとに樽を感じますね! あじわいの中心は酸味で、さくらんぼ、梅など和風だけど、じみーなかんじでなくどことなく華やか 渋味やタンニンはほんのり、ほぐれきっててよいですね。 甘味はほぼなく、アルコールはとがっておらず。 たしかにピノ・ノワールだけど、日本で、北海道でつくったね!というミネラル感とでもいうのかテロワールぽいものはひしひしと伝わってきてよいですね~ 薄っぺらいとか、安っぽいとかの印象はぜんぜんなく、飲みごたえありますね 樽一本分しか作ってないというプレミアム感もそそりまする……(´ω`) 余市、すげーな!!
け ん た
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
うまいなこれ!! 夏に見に行った余市ワイナリーで買ってきた、「樽熟ピノ・ノワール2015」をついに開けましたヽ( ̄▽ ̄)ノ https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1183650078362088&id=216081921785580 2015なの?とびっくりするくらい、レンガ色のかかった、紫というよりは赤 香りはプルーン、チェリー、ドライフラワーのバラと、うっすら腐葉土感と樽香も。 フレンチオーク樽で一年熟成させたそうですが、ほんとに樽を感じますね! あじわいの中心は酸味で、さくらんぼ、梅など和風だけど、じみーなかんじでなくどことなく華やか 渋味やタンニンはほんのり、ほぐれきっててよいですね。 甘味はほぼなく、アルコールはとがっておらず。 たしかにピノ・ノワールだけど、日本で、北海道でつくったね!というミネラル感とでもいうのかテロワールぽいものはひしひしと伝わってきてよいですね~ 薄っぺらいとか、安っぽいとかの印象はぜんぜんなく、飲みごたえありますね 樽一本分しか作ってないというプレミアム感もそそりまする……(´ω`) 余市、すげーな!!
け ん た