ワイン | Santomaso Taurasi(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
冒頭の文章が良いですね~ ( ´~`)
あどる
旨い肉にはやっぱり濃厚でガツンと力強いタウラージがよく合いますよね♪
pump0915
お肉も見たかった!
rei☆☆
あどるさん コメントありがとうございます。良く読むとイミフですが....(^^;;
Montefalco
Abeさん いや〜全くです。タウラージのスパイスが肉を呼ぶのです。(^_^*)
Montefalco
reiさん すっかり夢心地で、撮り忘れました(>人<;)
Montefalco
タウラージ…あまり数は飲んでませんが、間違いなく好みのタイプ♪(*^^*) アウトドアでこそ、本領発揮⁉機会があれば、BBQに連れ出さねば!
高山剛
高山さん アリアニコの世界も深いですね〜。今回もトマーゾはバリック派と思いますが、熟成によって、バリックが上手く溶けこんでいて、楽しめました。これが、若いとバリックが浮きそうです。 また、屋外が美味しいのは何なんでしょうね。ワインによってこの差が大きいものがあります。
Montefalco
アリアニコの上級ワインのダウラージ良いですね(*´ω`*) コメントの冒頭素敵です。
遠藤 博美 ♂
屋外で外の空気と合わせるといろいろな匂いが混ざりますよね。 この時期なら花や若葉の匂い、夏なら湿度のある地面の匂い…それもマリアンヌもといマリアージュなんでしょうね〜いいなぁ〜花粉がなければ僕だって…
吉村真一郎
遠藤さん ありがとうございますσ(^_^;) マストロベラルディーノといい、タウラージもいいですわ!
Montefalco
吉村さん 季節の香りのマリアージュ!素敵過ぎます。そうであって欲しい、ですがそうなのかな〜と、この空気差のミステリアスは、深い謎です。 花粉は私もダメですが、ガマンしてみました(>人<;)
Montefalco
久し振りにアリアニコを飲みたくなりました。探しにいかなくては、
肉大好き
肉大好きさん 今飲むなら2008以前がオススメかと。アウトドア&肉で決まりです。
Montefalco
☆4なんですねー! 内と外で違う顔。。久々にアウトドアでワイン飲みたくなりました(^-^)♪ お肉に塩胡椒、、最高です(o^^o)
うり♡latte&mocha
須藤さん☆ 外が美味しいワインって、たくさんあります。花見行きたいですね〜(^O^)/
Montefalco
弥生の月夜は青白く、春風さやかにタウラージ。暖かな宵に乗じて、夜空を愛でながら、肉を焼く。塩胡椒にオリーブオイルだけで、染み入る旨さです。 サントマーゾのタウラージ2008は、赤い果実とオリエンタルなスパイス、トリュフチョコ。熟成による甘みが肉に合います。屋内と屋外では全く別のワイン。アウトドアでこそ、本領を発揮します。
Montefalco