ワイン | Dom. Virginie Thunevin(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も何度かボルドーのヴィンテージ違いを同時に開けるというのをやったことがあります。 妻と2人であーだこーだ言いながら飲み比べるのは楽しいですが、ある程度の時間が必要なのと飲みすぎるのが難点ですよね。 わかるなぁ…と思いながら読んでしまいました(^^)
bacchanale
bacchanaleさんへ 飲みすぎるし時間かかる所は反省点かなぁ思ったのですが、お家飲み比べあるあるなんですね〜。 ワインバーとは違って一杯何円とか気にしなくて 良いのでどんどんグラスに入れて 比べて首傾げて何やろ〜言いながら飲む飲むw 最後寝てましたから‥(-_-)zzz ただ、とても楽しかったので休日の楽しみにしようと 思っています。 またワインの楽しみ方が増えた(^^)
nekosukiiiiii
vt違いではないのですが、飲み比べはした事があります♪ 違いを探ってメモしてると時間は直ぐ過ぎますし、違いを確かめるために杯数が増えて、ついつい飲み過ぎます 笑 バッカさんと同じく、わかるなぁと読んでました(^^) あるあるなんでしょうね。
asanomo.
asanomoさんへ 違いを探ってメモ!これしてます! これもあるあるなんですね〜 日々ワイン飲む時もメモ。 感じたままの意味不明の事もメモするので ノート1ページがすぐ埋まりますw
nekosukiiiiii
お家でボルドーワインビンテージ違い飲み比べ〜 ドメーヌ・ヴィルジニー・テュニュヴァン 次は2017。 こちらもインポーターさん情報はメルローです。 最初の香りは2011に比べるとすっきり。 閉じてるんかな? 若干若さを感じる様な青っぽい香り。 飲むと酸味と果実味がいい感じに混ざり合って 2011と違って美味しい。 全体的にスッキリしていて おつまみにした焼き鳥(タレ味)は 2011よりこちらの2017の方が合う。 初めてビンテージ違い飲み比べを家でやって みましたが、時間かかるし呑みすぎるな‥と 休みの日しかできないけれど楽しすぎですw 反省点ありますが、また飲み比べしよう思います。
nekosukiiiiii