Like!:7
3.5
ワイン夜会、今回のテーマであるオレンジワインの4本目。 苦味を含んだ柑橘系の香りは 、枯葉や腐葉土を連想させる。以前飲んだジョージアの Makashviliを思い出す味わいだが、こちらのほうがフルーティでより洗練されている。 以下、インポーターサイトより引用。 ぶどう品種:モーザック・ローズ ローランによる初のオレンジワイン。粘土質石灰土壌に植わる樹齢の古いぶどうを使用。4週間スペイン製370Lのアンフォラで毎日ピジャージュしながら果皮醸し後プレス、更に5か月間アンフォラで熟成。その後半分はタンク、半分は樽にて10か月熟成。瓶詰め時にのみSO2を添加、総亜硫酸20gm/L。美しい琥珀色、オレンジやキャラメルの混じり合った優しくエレガントな風味、ビターオレンジや甘くないキャラメルの少々苦みを感じる味わいが果実味と合いまってよいバランス。
genchidx2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ワイン夜会、今回のテーマであるオレンジワインの4本目。 苦味を含んだ柑橘系の香りは 、枯葉や腐葉土を連想させる。以前飲んだジョージアの Makashviliを思い出す味わいだが、こちらのほうがフルーティでより洗練されている。 以下、インポーターサイトより引用。 ぶどう品種:モーザック・ローズ ローランによる初のオレンジワイン。粘土質石灰土壌に植わる樹齢の古いぶどうを使用。4週間スペイン製370Lのアンフォラで毎日ピジャージュしながら果皮醸し後プレス、更に5か月間アンフォラで熟成。その後半分はタンク、半分は樽にて10か月熟成。瓶詰め時にのみSO2を添加、総亜硫酸20gm/L。美しい琥珀色、オレンジやキャラメルの混じり合った優しくエレガントな風味、ビターオレンジや甘くないキャラメルの少々苦みを感じる味わいが果実味と合いまってよいバランス。
genchidx2