ワイン | Ca' del Bosco Corte del Lupo Bianco 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カデルボスコにスティルがあったとは知りませんでした。。;;
Eiki
Eikiさんと同じく、カデルボスコにスティルあるですね! ビターな蜂蜜レモン♡美味しそう〜
ゆーも
カデルボスコのスティル?! 珍しですね〜さすがーゆーじさん 美味しそうです♡♡♡
Vanilla
紐付けがユージさんとマーサさんだけだ!( ;∀;) と思ったら、それすらも"赤"に間違えて紐付いてる… クルテフランカには旧ヴァージョンと、このコルテデルルーポがありますが、違いはカデルボスコ得意のベリースパ(葡萄を洗浄したあとエアージェットで水を吹き飛ばす)をやってるか、やってないかの違い、、 らしいですよ、、(*´ω`*)
Gianfranco
カデルボスコのスティル♪Σ(⊙ө⊙*)!!!‼️ 皆さんと同じで初めて知りました❣ オオカミのお話しも初めて知りました❣ イータリーにあったのですか〜♫ 機会がありましたら覗いてみます〜( *′ᵕ′)
meryL
イータリーで色々取扱いされていたのですね〜 随分前に一度ランチで行って、 ワインを買って帰りましたが、 品揃えが良かった記憶があります。 泡ばかりぢゃなくてスティルも飲んでみたいです♡
toranosuke★
えーっ カデルボスコのスティル!! ↑言ってみたかっただけシリーズ(笑)
盆ケン
Eikiさん カデルボスコにスティルあるんですよー♫ これは美味しいシャルドネでした(^^)
Yuji♪☆
ゆーもさん カデルボスコのスティルの白、美味しかったですよ〜♫ ゆーもさんにも召し上がって頂きたいです(^^)
Yuji♪☆
Vanillaさん そうのんです、カデルボスコのスティルなんです!! これは美味しかったですよ〜♫ 東京駅のイータリーで見つけて即買いしてしまいました(^^)
Yuji♪☆
Gianfrancoさん あ、ほんとだ!! 紐付け間違ってますね(^^; しかもまだコンテデルルーポのビアンコのページはありませんね(笑) なるほどぉー! ベリースパの違いですか(^^) 勉強になります♫
Yuji♪☆
meryLさん カデルボスコのスティル、珍しいですよね(^^) これは美味しかったです♫ meryLさんにも召し上がって頂きたいです〜(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん 東京駅のイータリーはワインの品揃え豊富でした!! ドンナフガータとプラネタがたくさんありました♫ また買いに行きたいです(^^)
Yuji♪☆
盆ケンさん これは珍しいですよー♫
Yuji♪☆
カデルボスコのスティル✨私は赤飲みました〜、またアップできていないシリーズの中に有ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今から投稿しようかな〜 白も飲んでみたくなりました♡
mamiko·˖✶
カルデルボスコにスティルがあるのですね~。エチケットの感じも全然違うので分かりませんでした!東京駅イータリーいいですね~!行ってみたくなりました。
runtou
mamikoさん 赤を召し上がられたんですねー!! 是非アップして欲しいです(^^) 僕のこのワインが正しく紐付けされたら赤の紐付けはmasaさんとmamikoさんになりますよ♫ 白も是非召し上がって頂いて、感想をお聞きしたいです(*^^*)
Yuji♪☆
hirarunさん 泡のエチケットと全然違うので、一瞬カデルボスコって分からないですよね(^^) 東京駅のイータリーは飲んでみたいイタリアワインがたくさんありました♫ この時買ったワインがあと2本あるので、近いうちに飲んでみます(*^^*)
Yuji♪☆
イータリーに置いてあるんですか。 今度覗いてみます。 厚みと複雑さのあるミネラル感。好きかもしれません。
糖質制限の男
糖質制限の男さん 東京駅のイータリーは飲んでみたいイタリアワインがたくさんありました(^^) 僕もまた調達に行きたいです♫
Yuji♪☆
カ・デル・ボスコの17コルテ・デル・ルーポ・クルテフランカ・ビアンコ イタリア、ロンバルディア シャルドネ80、ピノ・ビアンコ20 濃いめの黄色。柑橘や青リンゴの爽やかな香り、白い花や石灰の香り、次第に蜂蜜や杏の濃厚な香りもして来た。とてもピュアでクリーンな果実味、しっかりした酸味、厚みと複雑さのあるミネラル感。ビターな蜂蜜レモンの余韻。 先日はずーっと飲んでみたかったカ・デル・ボスコのスティルを開けました(^^) 東京駅のイータリーで購入した1本です♫ これはクリアな味わいで美味しかったです〜(*^^*) 以下コピペ 25%を前年シャルドネを使用したバリック、残りはステンレスタンクで6ヶ月間熟成。2017年が初ヴィンテージ。 Corteとは中庭や庭園のこと。Del lupoとはオオカミの、という意味でカデルボスコへ向かう道が昔Valle del Lupo(オオカミの道)と呼ばれていたことにヒントを得た名前。 オオカミはカデルボスコのシンボルでもあり、守り神でもあります。
Yuji♪☆