ワイン | Josef Biffar Riesling trocken(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうなリースリングのご紹介、ありがとうございます。 私は、リースリングからワインの世界に誘われたのですが、意外に(私もですが)vinicaにリースリングの投稿が無いので、投稿があると嬉しくなります♪
Spring has come!
Spring has come!さん そう言って頂けると嬉しいです!まだまだ経験が少ないので、まずはタイプを絞らずにいろんなワインを飲んでみたいです!
GoN
エキスパート2次試験に向けて、過去の出題頻度が高いドイツのリースリングを。 (と言っても試験まだまだ先だから絶対忘れる...) ま、飲める理由があればいいんです(笑 ■外観 輝きのあるグリーンがかったイエロー。粘性やや軽め。微発泡が残る清澄度良好なスティルワイン。 ■香り ボリュームやや大きめ。 グレープフルーツ、青りんご。黄色い花や蜜の香り。ペトロール香が特徴的。 ■味わい アタックやや強め。フレッシュだがほのかに甘味を感じる果実味。シャープな酸が豊富に存在し、舌に刺激を感じる。アルコール度数12.5%。 余韻はやや短めで酸と甘味が残る。 ペトロール香が強く、リースリングを勉強するにはちょうどいい。甘味と酸も強く、結構飲み応えあり(合わせて食べた空豆とエビの炒めものが完敗...)
GoN