ワイン | Lumière 石蔵和飲 Muscat Bailey A | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ガメイとベリーの見分けで、あるソムリエからベリーは、サツマイモの味が取れることがあると聞き、私自身もなるほどと実感したことがあります。ご参考になれば、
だーいけ
ありがとうございます! サツマイモですか~(笑) 想像してなかったです。 今ちょろっと飲んでみましたが、、分からず(-_-;) 温度変えたり日おいたりして試してみまーす!
mitsuru☆
自分はべっこう飴とか綿菓子の香りがあればベーリーAと判断してます! ご参考までに!
GoN
GoNさん ありがとうございます!フォクシーフレーバーですね!
mitsuru☆
和飲(わいん)という名前が少し面白い。 さて、前回ガメイを飲んでイチゴジャミーな香りを再確認しましたが『同じくジャミーな香りのするベーリーAと区別つくだろうか。。(^-^;』と思い飲み比べ。 外観 ベーリーAの方が結構淡い。 香り 少しハーブ系の香りを感じる 味わい 飲んで、酸っぱ!と思うくらいシャープな酸味 ということで、一番の違いは酸味ですかね~。イチゴジャムの香りがしたら酸味で切り分けようっと。 それにしてもガメイもベーリーAも沢山残ってるなぁ(-_-;) 家族は誰も飲まないし。。1人練習の辛いところです。
mitsuru☆