ヒトミワイナリー Soif Blanc 2021写真(ワイン) by bacchanale

Like!:42

REVIEWS

ワインヒトミワイナリー Soif Blanc 2021(2021)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-08-05
飲んだ場所
買った日2022-07-31
買った場所信濃屋ワイン館
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

ヒトミワイナリーのSoif Blanc。ヴィンテージは2021年。色は少し濁りのある淡いペールイエロー。ほんのりとオレンジ…というか蜜柑の香り。メインは白桃の香りでしょうか。微炭酸。すっきりとした甘み。やはりほんのりと葡萄の皮に起因する苦味も感じるように思います。 抜栓したのが23時半過ぎでしたので、少し残った分は翌日へ…。すると、翌日はマスカットの香りと味でした。 結構変わるものなのですね…。変化を楽しむという意味では面白かったですが、普段だったらスルスルと一日で飲んでしまうワインだと思うと…。ワインは難しいですね…。 最後の写真は、散歩中に見かけたお店のメニュー。 きしめん カレーライス ナポリタン ベーコンピラフ おじや …何の店ですか?(・∀・) …色々と難しいです( ̄∀ ̄)

bacchanale

炭水化物+炭水化物の禁断のお店ではないですかね( ̄∀ ̄) 麺類とご飯物を頼んでしまいそうです( ・∀・)

chambertin89

chambertin89さん …なるほど。そっち系のお店ですか( ̄∀ ̄) それは禁断のお店ですね…。 それをやってしまうなら、もう少し美味しそうなお店の方が嬉しいですけど^^;

bacchanale

おじやってメニューにできるんですね(笑)風邪ひいた時にオカンが作る、それ食わしときゃ良いやろ的メニューってイメージありますが…。 しかもカレーライスと同価格やったら迷わずカレー選びますけど…そこまで強きになる何かがあるんでしょうか、おじや。

はじめ。

はじめ。さん …おじやって、メニューに載っているのをそもそも見たことないですよね…。 店主が単に好きなメニューだとか、そんな理由で載っているのではないかと思います…。

bacchanale

おはようございます❢ こちらのエチケットのヒトミさんは見た事があります♪ 遅い時間までお仕事だったのですね〜…… 深夜のワイン1本は( ̄□ ̄;)!! 私もおじや‼️に目が(´〇ω〇`)

meryL

meryLさん こちらのワインなら飲み切れるかと思ったのですが…。どうやらその前にビールも飲んでいたみたいです…。 おじや…ねぇ。 わざわざメニューに載せるくらい自信があるのか、思わず載せてしまいたくなるくらい、調理が楽なのか…。 謎です(・∀・)

bacchanale

私も飲んだことあるソワフ・ブラン♫どんなネタかとソワソワしましたが…。チーン おじいちゃんの行く店じゃないんすか…。シランケド(・∀・) しかも、ヴィンテージごとに紐付けされるようで、私のポスト無いし…。チーン

盆ケン

盆ケンさん なんだか、年齢の高そうな予感はしますね…。 ところで、なんで日本ワインはヴィンテージの違いで別ポストになるのが多いのですかね。 毎年、作り方や葡萄が違う? ボルドーだって葡萄の比率は変わりますしね…。 わからんです(・∀・)

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS