


| ワイン | De' Ricci Soraldo Vino Nobile di Montepulciano(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

えむお嬢様、このワインはトスカーナ州のヴィーノノービレディモンテプルチアーノという産地のものでアプルッツォ州のモンプルとは違うみたいです! ぶどう品種もモンプルでなくてサンジョヴェーゼだと思います。濃厚民族の方々はもっと南へ!!
とむすたーく

このモンプチはモンテプルチアーノ種ではなくトスカーナ州のモンテプルチアーノ地区で、 ブドウ品種はサンジョベーゼ種です(^^) 同じサンジョベーゼでも、 ・キャンティ・クラシコ=太く伸びる酸とゴツゴツしたタンニンで男性的 ・ブルネッロ ディ モンテプルチアーノ=深くて強い、熟成感と貫禄 ・ビーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ=ソフトで柔和、エレガント 僕の中では、ザックリこんなイメージです(^^)
Da Masa

あっ! とむすたーくさんと被った(^_^;)
Da Masa

Da Masaさん サンジョヴェーゼの特徴メモります!!
とむすたーく

とむすたーくさん 生産者や畑の位置、土壌の質等でも大分変わりますので、参考程度に~(^-^)v ちなみに同じトスカーナでも、もっと海に近いマレンマ地区のサンジョベーゼになると、酸とタンニンの角が取れて丸くなりジューシーになるイメージです(^^)
Da Masa

マジですか!自分の持ち込みなのにしっかり調べもせずに、モンプチや♡などとテキトーに購入したのに、丁寧にご返信ありがとうございました。 とりま眠すぎるので、明日お返事しますね〜〜 おやすみなさーい(-_-)zzz
えむ お嬢

とむすたーくさん イタリアワインをすっかりご無沙汰していたら こんなことに!しかもグラスも撮り忘れです〜汗 なるほど、サンジョベーゼなら納得の感想です〜 酸味のあるベリー系の味わいでしたから(╹◡╹)
えむ お嬢

マサさん ありがとうございました♡ わかりやすい説明で納得でございます〜♪ ダマサさんのとこで、濃厚民族が好きそうな チョコ系のイタ赤をいただきたいですよ〜(o^^o) 間違いそうなの、まだありそうですねー
えむ お嬢

濃厚民族は、南!!ですね 方向音痴が迷子になっておりました お二人ともに感謝です✨
えむ お嬢
ヴィーノ・ノービレ・ディ モンテプルチアーノ・リセルバ ソラルド・デリッチ 2016 イタリアのロッソは、とっても久しぶり♪ モンプチは濃厚民族が好きなものと思ってましたが、 裏切られましたーー( ̄∇ ̄) ミディアムボディで、上品なカシスやフランボワーズ。ブラックチェリーのチャーミングでさわやかなお味も時折出てきて、濃厚ではなかったですが楽しめました。
えむ お嬢