ワイン | Damijan Kaplja(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自然派特有のイースト感みたいなのそんなに強くないし、質が高いんだろうなという感じはする また、ワインとしてはかなり独特な香りと味わいの構成なので、後はそれが好みに合うかどうかなんだろうとは思う
lv_pouilly
白・750ml シャルドネ、 フリウラーノ、マルヴァジーアのブレンド。(樹齢 30~40年) 収穫を可能な限り遅らせることで、最大限に成熟した果実。果皮には多くの貴腐の恩恵を受けたブドウと腐敗果を徹底して選果を行う。除梗して果皮・種子と共に3カ月、圧搾後、大樽にて36か月、瓶内にて18か月の熟成。唯一ブレンドされた白であり、ダミアンの考える黄金比。リボッラと同じく骨格を宿すシャルドネと、アロマティックさ & 香りを宿すマルヴァジーアとフリウラーノ。2016は貴腐の影響は少なく、果実の熟度・密度の高さを感じる収穫でした。猛暑でも酸が失われることなく、ヴォリューム感と繊細さのバランスが保たれたヴィンテージ。 ダミアンの造るワインの中で唯一、複数の品種をブレンドした白。ダミアン曰く「リボッラ ジャッラと近い印象」という、奥行きを表現するシャルドネをベースに、広がりを持つ2つのブドウによって、彼の考える最高の一滴(雫しずく=Goccia イタリア語=Kaplja スロヴェニア語)という名を冠したワイン。 シャルドネの畑も2016は貴腐の影響は少なく、果実の熟度・密度の高さを感じる収穫でした。猛暑でも酸が失われることなく、アルコールとのバランスも保たれたヴィンテージ。いつもの「カプリャらしい」バランス感に加え、果実的な魅力も兼ね備えた素直な味わい。他の白にはない圧倒的なバランス、完成美を感じるワインです。(輸入元案内より)
lv_pouilly
かなりゴールド。 香りはかなりアルコール感がある(実際14.5)。温度低めだとレーズン感があってブランデー嗅いでるみたいな気持ちになった 温度上がってみかん系の香り、アプリコットの香りも。マイルドめなブルーチーズっぽい香りしたような気がするけどこれは気のせいかな笑 もう少し温度上がると、バター感も。厚みが増してくる。 個人的にはそんなに好きではない部類だけど、こういうのもあるんだなぁという気持ち
lv_pouilly