ワイン | Okunota Wine 奥野田 花いちもんめ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
変わったの飲んでますねー。 初めて見ました。
WHEY
WHEYさんこんにちは! 最近買ったと思うのですが、いつの間にかストックしていたもので、何故買ったかもよく憶えていません。(良くあることですが…^^;) 飲む段階になって確認すると2001年産ですからね(*_*) 奥野田は良く飲みますが、これは私にとって謎です。 ミルズ種もかつて2度か3度ほどしか飲んだ事が無く、過去のログを振り返っていたところです。 また、ちょっと世界が深まりました。
hirayama.kousuke
2001年の完熟ミルズと完熟甲州 浅い発酵で8%alc. 探してもこういう謎ワインはなかなか見つからない。 一口目はアウスレーゼ的な感じ、貴腐の感じさえ漂う。二口、三口と飲み飽きる感じは否めないが、暫くするとまたいい感じに入ってくる。 瓶内での酵母の働きか、オイリーさも… 最近求めたものだが、どの様な経緯で出て来たのか、これから調べてみよう。 知っている方がいたら教えて下さい!
hirayama.kousuke