ワイン | Menti Roncaie sui lieviti | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
和と洋の素敵なコラボレーション楽しめましたね。
Wolverine
ウルヴァリンさん!実は合わなかったネタがひとつだけありました ウニはワインには難しいかもしれません
marronみかん
う〜ん。やはり生臭みが気になりますよね。 雲丹にあうワインは、ミディアムドライや、オフドライのワインがお勧め。ドライな場合でも果実味が豊かなワイン、オイリーで酸のしっかりしたワインが良いようです。酸が低いと生臭みを感じやすいですからね。 それと、海の恵みを受けて育まれたもの同士は良くあうので、ワインにも磯の香りのするアルバリーニョや、ミュスカデ、プロヴァンス・ロゼ、カシー・ブラン、アントル・ドゥ・メールのソーヴィニヨン・ブラン、アジャクシオのロゼなど海の近くで栽培されたブドウのワインをあわせることが多いようですね。 人気のオレンジワインも良くあうそうですよ。私は雲丹に柑橘類(酢橘、ヘベ酢、柚子など)を搾っていただいてます。 参考になりましたら幸いです。
Wolverine
参考にいたします‼︎しばらくいただいていないミュスカデのしょっぱいヤツ、ウニに良さげですね
marronみかん
コロナをかいくぐり実家から戻ってホッと一杯 お寿司にピッタリでした どのネタとも合いますね〜
marronみかん