Bonserine (Septentria) Côtes du Rhône Les Hauts des Cheys写真(ワイン) by Hiroyuki  Kato

Like!:22

REVIEWS

ワインBonserine (Septentria) Côtes du Rhône Les Hauts des Cheys(2006)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-05-14
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯3,000円 ~ 4,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Hiroyuki  Kato

    最近見つけた酒屋さんで、ギガルのコート・デュ・ローヌ2013を買おうとしてたら、店長がオススメがあると出してきてくれた一本。グッド・ヴィンテージのローヌ♬ ガーネット色で粘性は非常に高いです。そして香りがとても素晴らしい。イチジク、ジャム、ヴァニラのような甘いブーケ。タンニンがきめ細やかってこんな感じかな〜と。そしてフワッとした感じがする甘さ…熟成ローヌって素晴らしい… もう一本買おうと酒屋さんに行きましたが、残念ながら既に売れ切れ(^^;とても美味しいワインでした♬

    Hiroyuki Kato

    グルナッシュ100%の北部ローヌは飲んだことありません。シラー100とまた違ったキャラクターで、興味深いワインですね( ^ω^ )

    h

    味わいのバランスが面白いワインですね♪ コメントも素敵で美味しそうです(°∀°)ノ

    カボチャ大王

    CWL_hiroさま コメントありがとうございます。 グルナッシュ100%ってスペインとかのイメージですよね!そして古めの物はあんまり売ってないですよね(^^; オススメされた時には、気持ち予算オーバーだったのですが、つい買ってしまいました(^^;でも買って良かったです♬

    Hiroyuki Kato

    カボチャ大王さま コメントありがとうございます。 わずかな経験ですが、僕の中のベストの一本はシャトーヌフ・デュ・パフなのですが、とても通ずるものがありました。そしてなぜシャトーヌフ・デュ・パフにはシラーを混ぜるのかなんとなくわかったような気がします。シラーのスパイシーさが味や香りに起伏を持たせてくれるのだと思います。 それ自体美味しく楽しめて、勉強にもなった一本でした♬

    Hiroyuki Kato

    Hiroyuki  Kato
    Hiroyuki Kato

    OTHER POSTS