ワイン | Bertani Soave Sereole(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あまがえるなんて何年見ていないでしょう?? 気づいていないだけなのかな? ほっこりした気分になりました✨ 夏にぴったりなソアーヴェ、美味しそうです!
ほろ苦ココア
日に焼けた畳の色…(><) 気になるのにワインの写真がないっっ…(><) 今度こそ山アジサイですか?ピンクの方です。違うかな… このカエルだけは、手にのせることができます(^^)そして、後ろ姿がいいですね~✨
みか吉
ほろ苦ココアさん ほっこりして頂いて良かったです(*^^*) 夏になるとソアーヴェを飲みたくなりますねー♫
Yuji♪☆
みか吉さん あーー‼︎ グラス写真はいつも忘れます(>_<) ピンクの方は多分アナベルだと思います♫ 紫のは山アジサイかガクアジサイか、区別がよく分かりません(^^; あれ⁈ ニノは終わったの(笑)
Yuji♪☆
今日は暑かったので、白ワインですよね!
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん ファランギーナと悩んでソアーヴェを開けました(^^)
Yuji♪☆
ベルターニは スタンダードなソアヴェと単一畑?のセレオーレありますが 値段そんなに変わらないので いつもセレオーレを手に取ります(^^)
コジモ3世
ソアーヴェ連鎖ですね。ありがとうございます! もう紫陽花の季節ですねー。 カエルの座ってる葉っぱのその下の丸いのが何なのか気になります…。
ピノピノ
紫陽花が綺麗です〜 暑い中の紫陽花は健気ですね♡
ゆーも
こんにちは~✨ 暑い日のソアーヴェ♪美味しそうですぅ~d=(^o^)=b 味わいもきっと好きな感じです♪みつけてみます♪ 紫陽花が綺麗ですね~✨ 季節の過ぎるのが早いです_(^^;)ゞ 私も上の方と一緒でカエルちゃんの下はビワ?でも葉っぱが違いますね‼何でしょうσ(^_^;)?
meryL
コジモ三世さん スタンダードなソアヴェもあるんですね‼︎ これを買ったときは売り場にはこのソアヴェしかありませんでした(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん 暑かったのでソアーヴェ連鎖させて頂きました(^^) このカエルの下の丸いの、何の実でしょうね… 僕も気になるのでしばらく経過観察してみます(笑)
Yuji♪☆
ゆーもさん 紫陽花の葉っぱにカタツムリでもいてくれたら良いんですけどね〜(^^)
Yuji♪☆
meryLさん 暑い日にソアーヴェ、美味しかったです(*^^*) ぐびぐび飲めてしまいました(笑) これは何の実でしょうかね〜(°_°) 今度思い切って食べてみましょうか(笑) ↑冗談です… 枇杷もそろそろ季節でしょうかね〜♫
Yuji♪☆
暑い日にソアヴェ✨分かります!でも、家には無いので暑くても連鎖出来ません〜!(^_^;) カエルさんの後ろ姿になぜか萌えます(^.^)
mamiko·˖✶
アマローネで有名なのですね! 覚えておきます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ Yujiさんがソアーヴェって、ちょっと珍しいなぁって 思いましたが、お持ちだったとはさすがです!
toranosuke★
mamikoさん カエルの後ろ姿はミッドシップのスポーツカーのリアの雰囲気と似てるので、僕も結構萌えます(笑) あ、そういう意味ではなく(^^;
Yuji♪☆
toranosukeさん ベルターニのアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコはひろゆきさんのオススメですよ(*^^*) ソアーヴェは久しぶりに飲みましたが、20年くらい前はイタリアの白と言ったらソアーヴェかガヴィばかり飲んでいました(笑)
Yuji♪☆
ベルターニの16ソアーヴェ・セレオーレ イタリア、ヴェネト ガルガーネガ ややオレンジがかった黄色、日に焼けた畳の色。冷え冷えの開けたては桃の甘い香りと青りんごの爽やかな香り。果実味と酸味は柔らかく、ミネラル感がやや強いがバランスが良い。温度が上がると石灰や白い花、メロンの香りがして来た。味わいは果実味と乳酸が強くなり丸みを帯びて来た。 今日は暑かったので今夜はソアーヴェを開けました(^^) ベルターニはアマローネが有名ですが、今夜はソアーヴェです(笑) 本当はジャンさん、ピノピノさんの連鎖でピエロパンのソアーヴェにしたかったですが、手持ちがなかったので(^^; でもこのソアーヴェはバランス良くて美味しかったです♫
Yuji♪☆