





| ワイン | Gouguenheim Malbec Bubbles Sparkling Rosé | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

美味しそうなロゼ泡!! この辺には無さそうです!
アトリエ空

コレなかなか美味しかったヤツ! 成城石井で売ってるヤツですよねー 確かにシンプルで輪郭ハッキリな 味わいだったような…… アレ? あまりよく思い出せないので 近いうちにまた飲んでみます♪
takeowl

成城石井のワインというだけで( ´艸`)アコガレ... マルベッ君の力強いロゼ 飲んでみたいです〜
ゆーも

bacchanaleさんも燃えるのでしょうか?
糖質制限の男

アトリエ 空さん マルベックのロゼ泡なんて珍しいなーと思って購入しました。 成城石井は三重だと四日市市にあるみたいです。 でも、置いてあるかどうかはわからないです…。
bacchanale

takeowlさん そうです! 飲んでいらっしゃいましたよね(^^) ようやく、マルベックの泡に出会うことができました!
bacchanale

ゆーもさん あ、成城石井は新潟にはないのですね^^; マルベッ君のロゼは、赤ワインを作る品種なんだぞ! というマルベックの主張みたいなものを感じました(^^)
bacchanale

糖質制限の男さん …踊る人はその日に向けて練習されてますし、熱気はあります。 私は…。 涼しいところが好きです(・∀・)
bacchanale

マルベックのロゼ泡✨めずらしい気がしました〜! 飲んでみたいかも。 あ〜!お祭り楽しそうですね♡アップ楽しみにしています♪
mamiko·˖✶

mamikoさん マルベックのロゼ泡って、私は初めてでした。 成城石井に行けばまだ売っているかもしれませんよ! お祭りは…今年はもういいかなぁとかちょっと後ろ向きな意見です…。 暑いし^^;
bacchanale

成城石井にあるんですね〜行ったら見てみます!
アトリエ空

アトリエ 空さん 行く機会があれば、探してみてください(^^)
bacchanale

え〜そのデザインでロゼなんですか!意外です! …じゃあプラカップにビールついで阿波踊り行きますか(゚∀゚)
mattz

mattzさん ロゼっぽさの無いボトルですよね^^; 阿波踊りは…ちょっと見学して、あまりの混雑に疲れて家に帰って飲む…というパターンが多いです…。 プラカップのビールが一番似合うのは野球場のような気がしてきました(・∀・)←元々が何の話だったか忘れかけてる人
bacchanale

元々はブラのカップの話ですよ?(゚∀゚)(゚∀゚)
mattz

mattzさん そうでした! …へ? そうだっけ(・∀・) ま、いいや( ̄∀ ̄) なんだか今日は、イカの夢を見そうな気がします 笑
bacchanale

マルベックにスパークリングがあるんですね。 そういえば、スーパーでアルゼンチンのお隣のウルグアイのステーキ肉を売ってました。成長ホルモンを使わず、牧草だけで育て上げたそうで、お財布にもやさしいヤーツでした。マルベックのスパークリングで乾杯して、マルベックの赤で南アメリカのステーキ食べたら、ラテンの雰囲気に浸れそうです。(^_^)
どら

ラテンアメリカには行った事がないですが、アルゼンチンの赤に肉とかいうと、それだけでなんとなくラテンアメリカ気分になれそうで良いですね(^^) 地球の反対側なので、なかなか行く機会はなさそうですが^^;
bacchanale
マルベックのロゼ泡。色は赤の濃いサーモンピンク。香りの種類としてはラズベリーを中心に少し苺。後から少しイースト系の香りもあるでしょうか。ただ、果実系の香りはなんだか力強いです 笑 なんというか、「可愛らしい」とか「華やかな」とかではなく「力強い」香り。 余韻って何? みたいな雰囲気は少しありますが、これはこれで楽しいワイン。 最後の写真は、早朝の環七。昼間は暑くて耐え難いので、朝早く(とはいえ、ちっとも涼しくない)に運動不足解消の為の散歩。 朝でも涼しくない高円寺が、更に熱を帯びる日がまたやってくるみたいです。
bacchanale