Southbrook Organic Bubbly写真(ワイン) by ひろ1972

Like!:53

REVIEWS

ワインSouthbrook Organic Bubbly(2018)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-08-24
飲んだ場所
買った日2020-08-22
買った場所WINE PLACE 自由が丘
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

ひろ1972

土曜日は以前頂いたシュナン・ブランの泡が飲みたくなり、自由ヶ丘にあるワインショップを物色しにふらりと行ってみました。 スタッフさんに好みを伝えたところ、以前買った泡は品切れ。他のものをお勧めしてもらったところ、プロセッコとこちらのワイン。 Southbrook Vineyards Organic Bubbly 2018 ■Vintage 2018 ■TypeWhite - Sparkling ■Producer Southbrook ■Country Canada ■Region Ontario オンタリオ州ナイアガラ地方に1991年設立の東京ドーム13個分の大きさの自社畑所有のワイナリー。1941年から農園を経営する当主ビル・レーデルマイヤーは土壌・作物・人が豊かである哲学を元にバイオダイナミックを実践。ピノ・ノワールとシャルドネを使用しタンクにて自然発酵。 カナダ産ワインは珍しく9割は自国消費にまわるため、日本に輸入している業者さんは少なく、ほぼ趣味の世界だそうな。 変わり種というのと、綺麗目でオーガニックが好きならこちらをお勧めします、だそうです。 また、アメリカのナパバレーとは全然違って、ミネラル感もあるそうです。 こちらのワインが手招きしているように思えたので、連れて帰ることに。 翌日、しっかりと冷やしたあとで抜栓。 グラスに注ぐと細かい泡がシュワシュワと踊って良い感じです。色味は濃くてオレンジワインかと思いました。 一口目は、色味から想像していたような濃い感じはなく、さっぱりしているけれども、温度が少しずつ上がってくるとともに感じる爽やかなグレープフルーツの柑橘系果実味。細かな泡と一体になって蜜感があとからフワッと感じられる、最高に上手い。グレープフルーツが好きなもんで、悶絶してしまいました。 これは、このワインを買い占めに、もう一度ショップに行くしかないかな( ̄ー ̄)フッ

ひろ1972

自分も前にカナダのシャルドネ100の熟成期間3年くらいの本格的な泡がとても美味しかったのでこちらも気になりますね! ただ、それを買ったのがお酒買い取りショップでさらにそれを輸入しているのが愛知県のワインに直接関係ない普通の会社でして国内では再度入手する方法はなさそうなんですが。。 試飲会で飲んだことあるカナダ泡は2千円以内くらいでデイリーなのが多かったので、できればこれくらいの価格帯も常時輸入してもらいたいかも(自分の泡も定価は4千円くらいのようでした)

YD

一応、その泡はcave springと言うもので自分のセラーの投稿でカナダだけを選択してもらえれば見れますよ!

YD

YDさん このワイン、全然期待せずに連れて帰ったんですけど、僕にはドストライクに好きなテイストでした。本当に追加で何本か欲しくなり、ショップに電話したところ、これが最後だったようで在庫は無いと言われ、全力でしょんぼりしてしまいました。 ワインは一期一会とは良く言ったものです。 cave spring拝見しました。 カナダ産、侮れないですね。 次に見つけたら、何本かまとめ買いした方が良いかも。

ひろ1972

これは、飲んでみたい〰♥ と、自由が丘に掛け込もうと思ったら、もう無いのですね。残念〜。 私はカナダの赤ワインで、バコノワールはISETANの世界を旅するワイン展で購入してカナダ侮れないと思いました(笑) 見つけたら即買いします!

Kaoru Saito

Kaoruさん そーなんです。もう無いんです( ´△`)ザンネン ISETANさんって、時々ワイン展されてますよね。気になってました。次、ワイン展があったら教えてくださいm(_ _)mペコリ カナダはほぼ自国消費するというのは、美味しいから自分たちで飲んじゃうぜ~的な感じでしょうか? 間違いなく侮れないです。 オセアニアのワインに雰囲気が似てるかな、というのが僕の感想でした。

ひろ1972

横からで申し訳ありませんが、自分もカナダワインは百貨店の試飲会でのバコノワールから興味を持ちました! 具体的にはヘンリー オブ ペルハムさんのバコノワールです。こちらのリースリングや甘口ワインとかもなかなか美味しいのでコロナが落ち着き試飲会が再開されたら試してもらいたいですね(^^) カナダワイン専門のイレブンインターナショナルさんの扱いです!

YD

YDさん バコノワールは初耳でしたのでGoogleさんに聞いてみたんですけど、ヘンリー オブ ペルハムさんのバコノワールが秀逸というブログがヒット、YDさんのコメントがそれを裏付けてくれた感じです(^-^)  カナダワイン、まさかこんなに盛り上がるとは( 〃▽〃) もちろん、カナダワインに出会えたらまたアップしたいと思います。

ひろ1972

YDさん、お久しぶりです〰♥ 私もヘンリーオブさんのバコノワールです!試飲して美味しかったので、2年連続で同じブースで購入しました。 リースリングと甘口ワインはまだ飲んでないです! 本当に早くコロナ落ち着いて試飲会行きたいです〜。

Kaoru Saito

これは、このワインを買い占めに、もう一度ナイアガラに行くしかないかな( ͡° ͜ʖ ͡° )フッ。

ぺんぺん

ひろ1972
ひろ1972

OTHER POSTS