ワイン | Konzelmann Pinot Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カナダですかぁ! 初めてのアロマだったりすると、 本当に知らない街に迷い込んだという表現は、 分かりますねぇ〜
toranosuke★
アルザス ピノ・ブランは何度か...ですが カナダのワイン自体 甘口以外 私も飲んだ事ないですね。 一昨日 試飲で北海道の物も飲みましたが 自分の中では かなりの好印象でした♪ イタリアだと ピノ・ビアンコになるけど あまり単一は見かけないですよね(^^;) Yujiさんのコメント読むと 自分の好みの白っぽいです(*^^*)
コジモ3世
裏ラベルの説明の冒頭、バナナと洋ナシの香りって書いてますねー。気になります! ピノ・ブランってクレマン・ダルザスとかのイメージでスティルワイン飲んだことないです。 あと、イタリアでのシノニムはピノ・ビアンコだったと思うのでアスティとかもコレ主体ですね(^^)
ピノピノ
うわ。コジモさんとピノ・ビアンコのくだり被ってました(>_<)
ピノピノ
ほんとだ(笑)
コジモ3世
コメント書きかけで放置して用事すませてポストしたら、無かったハズのコジモさんのコメントがあって。 面白いのでそのままにしました 笑
ピノピノ
カナダのワインは、まだいただいたことないです。 風味を楽しみながらいただけるワインのようですね♪ 厚みがあったり、清涼感もあったりで、色々なお料理に合わせやすいワインなのかな (*^^*)
pochiji
僕もカナダワイン飲んだことありません。ピノブランも珍しいですね
ひろゆき☆☆
う~んっ!私もカナダは無いな…カナダだけにドライな味わい…なんてね♪ やっぱり西海岸でしょうか?カリフォルニア、オレゴンときてバンクーバーあたりかな?
pump0915
toranosukeさん カナダって、ワイン造ってるんだー‼︎というのが素直な感想でした!←かなり失礼ですよね( ̄▽ ̄;) はじめて感じる香りで面白かったです(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん 僕はアルザスのピノ・ブラン主体も恐らく飲んだ事ないので(←記憶がないだけかも知れませが…)、とても新鮮な体験でした(^^)♫ イタリアのピノ・ビアンコも多分飲んだ事ありません! ピノ・グリは何回か飲んだ事ありますが、ピノ・グリよりもあっさりしていたように思います(*^^*)
Yuji♪☆
ピノピノさん 裏ラベル、ちゃんと読んでいませんでした( ̄▽ ̄;) ピノ・ブランは泡で使われる事が多いのですねー‼︎ アスティもコレ主体ですか(^^) アスティは多分何回か飲んでいますが、飲んだのは恐らく15年くらい前です… 調べてみたら、フランスで生産される白の9割はアルザス産って書いてありました‼︎ 僕はほとんどアルザスを飲んだ事がないので、これからはアルザスの白ワイン品種をいろいろ試して見なければなりません(*^^*)♫
Yuji♪☆
ピノピノさん、コジモ三世さん 全く気になりませんよ(笑) コメントを書いたら、時間差で他の方のコメントが入っている事、良くありますよね(^^)
Yuji♪☆
pochijisanさん 風味を楽しめました〜(^^)♫ 濃いめのトロピカルなフルーツの香りだな〜と思っていたら、ピノピノさんからバナナと洋梨の香りと教えて頂きました(*^^*) そう言われたら、だんだんバナナの感じに思えて来ました(←単純w) 昨日はいつの通り成城石井のサラダ(胡麻風味)とトマトパスタと共に頂きましたが、相性は良かったです♫
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 珍しいさに惹かれて買ってしまいました(^^)♫ 飲んだ事ない産地や品種があると、ついつい買って見たくなります(*^^*)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん カナダドライ、なんちゃって♫ ジンジャーエールの味はしませんでしたよ(^^) ワイナリーはナイアガラの滝の近く、オンタリオ湖に面する場所にあるらしいです‼︎ ワイナリーの経営者はドイツからの移民で、ドイツでもワイナリー経営をしていたようです(^^)
Yuji♪☆
ゆーじさん。 iriさんの教えを実践されているご様子❕楽しそうです(*^^*)♥ よかった。 ゆーじさんのアルザスが とても楽しみです。
みか吉
みか吉さん そう言えば僕、アルザスのワインを何本か持ってました‼︎ 写真を撮り忘れて、今の今まで忘れてました( ̄▽ ̄;) ピノ・ブラン主体ではなかったような… 今度飲んで見ますね〜(*^^*)♫
Yuji♪☆
私も、今1本あるので、 とっても楽しみです~(*^^*)♥
みか吉
みか吉さん 僕はまずセラーか野菜庫のどちらにあるか、探さないといけません( ̄▽ ̄;) 近いうちに開けたいです(*^^*)♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆様 フォローありがとうございますm(__)m 賑やかなお部屋ですね、海と釣りしかありませんがフォローさせていただきます、宜しくお願いします(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
osamu.ogawa.71 フォロー返しありがとうございますm(_ _)m こちらこそよろしくお願い致します(^^)♫
Yuji♪☆
みか吉さん アルザス、3本見つかりました(^^)♫
Yuji♪☆
3本ですか!!! ため込んでますねー 飲みましょ みんなで飲みましょ? ビネールさんのありますか?
みか吉
みか吉さん みんなで飲んだら楽しそうですね♫ マルセル・ダイスが2本と、よく分からずに買ったリースリングが1本です(^^) ビネールさんではないですね( ̄▽ ̄;) みか吉さんの、エヴォちゃんのアップとアルザスのアップ、楽しみにしていまーす(*^^*♫
Yuji♪☆
エボちゃんさっき しましたよ笑笑
みか吉
みか吉さん エヴォちゃん、拝見致しました(^^) そう言えばみか吉さん、以前ビネールさんのミュスカを召し上がられていましたね‼︎ 僕も飲んでみたいです〜(*^^*)♫
Yuji♪☆
みなさんこんばんは。こんな風に知らなかったワインを飲んだ新鮮な気持ちをワイワイできるの、とても楽しいですね。コメントを読んでにこにこしちゃいました!私もカナダのワイン、飲んでみたいです(^ν^)
もこぽわん
もこぽわんさん コメントありがとうございます‼︎ 知らないワインを飲むと、何だか不思議で新鮮な気持ちになります♫ それを分かち合ってくださる皆様の優しさに感謝しています(*^^*) カナダのワイン、あと2本あるので、開けたらアップします(^^)
Yuji♪☆
私もカナダ?って思いましたけど、 WEの勉強では、 出題率が南アフリカの次なんですよ! 飲んだことないんですけどね… ちなみにどちらで購入されました?
toranosuke★
toranosukeさん 結構カナダのワイン、出題されるんですね! これはデパートのワイン催事で買いました(^^)
Yuji♪☆
コンゼルマン 14ピノ・ブラン カナダ やや濃いめの黄色。開けたては不思議な香り。だんだん熟したトロピカルフルーツや花の香りに。果実味豊富でインパクトが強く、酸は程よい。口に含んだときの印象は強く、ぐいぐい迫って来そうに思わせながら、意外に引き際はあっさりで、清涼感のある余韻が残る。 カナダのワインもピノ・ブラン主体のワインもはじめて飲みました‼︎ 今まで飲んできた白と雰囲気が違ったので、何だか知らない街の中に迷い込んだような感覚でした( ̄▽ ̄;) まだまだ知らない世界があります(^^)♫
Yuji♪☆