ワイン | Vino della Gatta Sakaki 猫目石 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。 あのお店で入手したワインですね♪ セラーで寝かせるワインも楽しみですね☺️
tubaki
tubaki さん、こんばんは。コメントありがとうございます。今夜はゆっくりとこちらを楽しんでいます。 長野ワインの中でも、個性的な方向でワイン造りされると、一目置かれるのではないかと思います。 食事も昼夜ともワインと一緒に楽しめ、長野の魅力を満喫できた旅になりました。長野はいつ行っても楽しめますね。
Yamamoto☆
Yamamoto☆さま ご存じだと思いますが、 ワイン王子は、 長野ワインを牽引してきた方です。 ご自身でブドウを育て、 ワイナリーも立ち上げてしまう、エネルギッシュさは、 頭が下がります。 長野ワイン応援団員として、 わたしも応援していきます! 長野を満喫してくださり、 ありがとうございます。 また来てくださいね♪
tubaki
tubakiさま コメントありがとうございます。 お二人が長野ワイン特化の書籍を出版されてますよね。 方や長野でワイナリー立ち上げ、方や銀座の長野アンテナショップで広めているのが、凄いですよね。 微力ながら、長野ワイン応援団の活動がんばります。 いつかお会いできる時を楽しみしております。長野で美味しい乾杯しましょうね。
Yamamoto☆
お二人の力は大きいと思います✨✨ これから長野はワインのイベント目白押しです。 ご都合が合えば、 お越しくださいね♪ いつかお会いできますように☺️
tubaki
tubakiさん お二人の活動、陰ながら応援しております。 長野イベント、チェックします。 都合良く行けるのがあれば、参加したいです。
Yamamoto☆
近所のビストロにてBYOです。 先日ワイン旅行として訪問した長野、貸切営業で行けなかった坂城葡萄酒造。昨年秋に訪問して、今回行きたかったのですが、長野駅界隈の系列のお店で食事となりました。 ワイナリーで入手するつもりでいたので、残念に思っていたら……、なんと!たまたま善光寺参道沿いの酒屋さんを覗いたら、ワインがあることあること。坂城のCHを扱っていたので、即捕獲。 葡萄は自社畑と契約農家さんのブレンドで、樽発酵・熟成とステンレスタンク熟成とこだわりのある醸造のようです。少し独特なテイストですが、さすがに初ヴィンテージらしく、まだ若い感じです。 残りのボトルはセラーで寝かせて楽しみます。
Yamamoto☆