ワイン | Henri Giraud Blanc de Craie | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ〜⁉︎ このイベント、キャンセル待ちしていたの今思い出しました。連絡来ず… 主役の登場楽しみにしてます(^^)
Nori81☆
ブランドクレも美味しそうですね〜!飲み頃手前のムルソーとはなかなか的を得た表現かも!?!?
Eiki
あーこれも美味しかったなー(^^)
アトリエ空
Nori81さま すぐに席が埋まっちゃいますよね(^^;)。。 キャンセル待ちされていたんですね〜! なかなか、競争率が高そうです(>_<) もちろん、主役の一本も美味しかったですよ♪♪
ほろ苦ココア
Eikiさま こちらも、良かったです(^^) ブラン・ド・ブランと聞いて思い浮かべる すっきりなイメージとはひと味違う 樽のニュアンスやリザーヴワインのコク…✨ あくまで"個人的には"ですが、 "飲み頃手前のムルソー"っぽかったですww
ほろ苦ココア
アトリエ 空さま こちらも召し上がってましたね〜✨ さすがです(^^)♡ でも、あの時のポストは チョコレートが印象的すぎました(>_<)✨
ほろ苦ココア
ブラン・ド・クレはしばらく飲んでいないので、久しぶりに飲みたくなりました♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さま ブラン・ド・クレ、 しっかりミネラルと樽香が印象的で 面白く、美味しかったです(^^)! たまには、こんな硬質なニュアンスの シャンパーニュもいただきたくなりますね♪
ほろ苦ココア
エノテカイベントに おひとりさま参加② 続いていただいたのは ブラン・ド・クレ✨ かなり樽の効いた香り… これも、なかなか面白い✨ 個人的な第一印象は、 飲み頃ちょい手前(?)のムルソーww ミネラルを感じられる、洋梨の芯のようなニュアンス、 適度な果実味がありつつも、やや樽香が勝る造りで ブラン・ド・ブランらしい酸とのバランスが良い。 決して、柔らかく熟した、甘みが強く輪郭のない ブラン・ド・ブランではないのだけど、 シャルドネ多めなスタンダード・キュヴェにありがちな 尖った酸は無く、美味しくいただけました♪ 泡がなくなる頃には、 ボーヌを思わせる(?)美味しい白ワインでした♡笑 いや、ボーヌは言い過ぎだな…ww 説明していただいたお話も。。 こちらは、軟質石灰岩の土壌で育ったシャルドネが ふんだんに使用されているそう。。 驚くのが、リザーヴワイン比率80%✨というところ。 尖った酸を感じないわけですね〜! 軽やかでコクのある、 美味しいブラン・ド・ブランでした(^^)♪
ほろ苦ココア