ワイン | Budureasca Vine in Flames Pinot Noir(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
インコさんはイジワルされるのがお好き_φ(・_・メモメモ
ゆーも
はじめ様 インコさんはドMで、もっと圧が欲しい_φ(・_・メモメモ
asanomo.
ゆーも様 ありがとうございます♪ 何メモってんですか〜(^^;; ワインですよ、ワイン。 実生活はあくまで優しくして欲しい派ですぅ♡(超絶キモい) あ、それより新潟豪雪、ゆーもさんちは大丈夫ですか?
はじめ。
asanomo 様 ありがとうございます♪ そうそう、強めの圧でお願いします〜(//∇//) …ってならへんわっ! 優しくして欲しいのぉ〜♡(殺意覚えるほどキモい)
はじめ。
こちらは年によって違う感じがしました。 ばらつきがあるみたいですね♪
junnabe@
インコさんは私にボコられるのが好き…ボコッ_φ(・_・メモメモ
盆ケン
こちらのワインは飲んだことがあります。 コスパの良いワインでした。 …また追い抜かれる…とは思うものの、ちょっと忙しくて、土日までは何もできません…。
bacchanale
junnabe@様 ありがとうございます♪ やっぱりその辺は技術力の差なんですかねー。 でもコスパ良く好きなワインです♬
はじめ。
盆ケン様 ありがとうございます♪ …不正解!
はじめ。
bacchanale 様 ありがとうございます♪ えへへへー♬ …待てよ?今日ってもう金曜日! まだマキまっせ〜(^^;;
はじめ。
金曜復帰のマスターのとこで立ち飲み2グラス目。 早く行かないと、12月2日から抜け出せないから(マスターにほったらかされてるし) 【メモだけなの許してちょーだいとにかく前へ進みたいのよ】ポスト。早よ早よ行き〜っ! ちょっと気軽なピノ欲しい。と言って出してもらったルーマニア。 ヴァイン イン フレイム ピノ ノワール 2019 ブドゥレアスカ DOCデアル マーレ ルーマニア ムンテニア よく見かけるワインやし、ここでも一回頂いてるお手軽ピノ。 こんな名前の産地やったのね。初めて知ったわ。 色は少しオレンジの縁をしたルビー色。少し曇りがち。 すこーしだけ感じる(気がする)甘やかな赤い花と熟した赤系ベリー、ハーブ。 口に入れると、少し苦味とピリッとした刺激を混じる…? と思ったら、直前に口に入れたササミの胡椒やった。そーゆうボケはいらんねん(笑) コクのある赤の果実味。複雑さはさすがに求められないけど、しっかりした味わいに好印象。 でもね、あんまりたくさんは飲めないかもね。 優しすぎるのよ、ちょっとね(イジワル系が好き)(笑)。 そして、さらにちょっと後々苦味が強くなってくるのがたまにキズ。 んでも、お値段頑張ってるもんね。キミにはキミの良さがあるのだ(°▽°) さ、次行くで(まだ飲むんかい)。
はじめ。