

| ワイン | Prestige de France Cuvée Speciale Brut | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ユニ ブランとかの可能性も...
コジモ3世

ユニブラン!なるほど、そう言われるとぽいです!! ボルドーってそうなんですね。 スミマセンあんま知らないです 笑 コニュックの品種で、イタリアでは、 トレッビアーノ・トスカーノでしたよね。
ピノピノ

今日は飲んで無いし暇だし、シノニムの復習でもします(笑)
コジモ3世

流石です 笑
ピノピノ

品種がわからないと、何だかモヤモヤしますね(笑)
Yuji♪☆

Yuji♪☆さん 泡なんで、まいっかって感じですが、白ワインだときっとググってます 笑
ピノピノ

あっ‼️ ユニブランまだ認識出来ていないです! フランス栽培面積第1位のユニブランを 飲まなければぁ(´⊙ω⊙`) 早くワイン名紐付けされないかな〜
toranosuke★

toranosukeさん ユニブランかどうか、解りませんよ(^^;; これは1000円ちょいの安い泡ですが、すっきり飲みやすかったです!
ピノピノ
家飲み。ヴァン・スー プレステージ・ド・フランス ブラン・ド・ブラン。 今日はインフルエンザの予防接種してきたので、アルコール11度と控えめなこちら。 ボルドーの泡って珍しいと思いながら購入。 ぶどう品種が気になります。ボルドーの白品種だと、ソービニオン・ブランだけど、 飲んでも全然ぽさがない。 となると、セミヨンかミュスカデル? ミュスカデルなんて飲んだことないしどちらにしても、解りません。 レモンやライムの柑橘、石など硬度感のあるミネラル。 爽やかな酸味で、ドライでかなりクリスプでコンパクト。 これは癖がなく飲みやすいですねー。 さて、品種はなんでしょう? 美味しくいただきました。
ピノピノ