Baricci Brunello di Montalcino写真(ワイン) by YUTAKA。

Like!:9

REVIEWS

ワインBaricci Brunello di Montalcino(2008)
評価

0.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2014-12-25
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    YUTAKA。

    残念…バリッチは初めてだったので楽しみにしていたのに、酸化して完全に劣化してました。買ってすぐにセラーにしまったし、一緒に買ったワインはまったく問題なかった。その前の保存状態が悪かったのか? バリッチは自然酵母のみでゆっくり発酵、三年間の大樽熟成で作られるクラシカル・ブルネッロ。評判も良かったので楽しみにしてたのに… またそのうちリベンジしようかな。あぁ残念。

    YUTAKA。

    こんばんは(*^^*) フォローして頂きありがとうございます‼︎こちらからもフォローさせて頂きました☻よろしくお願い致します♪

    ODDEYE

    フォローありがとうございます。 輸入業者はどこで、どんなワインショップで買われましたか?意外と正規代理店はリーファーコンテナ使用といいつつ、設定温度が雑だったりして平行輸入品の方が安くて美味しいなんてこともあります。私も実際にお世話になってるワインショップで違いをテイスティングさせていただいておどろいたこともあります。

    ぷ〜ちん

    ぷ〜ちんさん。こちらこそありがとうございます。このワインもずっとお世話になっているショップから購入したもので、知り合いのソムリエさんも個人的に利用しているとの事で安心してました。何年か付き合ってますが、こんな事があったのは今回が初めてでした。まぁ事故にあったものだと思ってあきらめました(>_<)

    YUTAKA。

    ではブショネでは?こればかりはいかんともしがたいので…。私も取っておき!というやつに発生してたりしますしorz

    ぷ〜ちん

    そうですね。ブショネの可能性もありますよね。これはもうしょうがないんですよね。レストランとかであればソムリエとかにティスティングの時に申し出ればいいですけどね。

    YUTAKA。

    ブショネに当たると悔しくて悔しくて…。それでもワインはやめれない! その点スクリューキヤップは心配がなくて良いですよね。

    ぷ〜ちん

    スクリューキャップはその点本当に安心。抜栓時に簡単にコルクが崩れたら怪しいですよね(^^;

    YUTAKA。

    なるほど、今までコルク崩壊は自分の技術のなさ(実際未だに真ん中にまっすぐ入らない)とばかり思ってましたが、そういう見方もあるのですね!

    ぷ〜ちん

    いや、僕の浅い経験からですよ(^^;なんか簡単にポロポロとコルクが崩れるなぁ〜と思って飲んでみたらマズ!ポロポロ簡単に崩れるなぁと思って飲んでみたら美味しかったとか(笑)すいません。やっぱり当てにならないかもしれません( ̄▽ ̄;)

    YUTAKA。

    YUTAKA。
    YUTAKA。

    OTHER POSTS