ワイン | Hirakawa Winery Solitude Grand Cuvée 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
平川ワイナリーは ケルナーを一度 ブラインドで飲みました。 こちらも 飲んでみたいデス(^^)
コジモ3世
北海道のSBは一度飲んだ事がありますが、その時はまだSBの特徴がわかっていないときだったので、また飲んでみたくなりました(^^)
Yuji♪☆
今、こちらのワイナリーは注目を浴びていますね! 私は赤はあまり得意じゃなかったけど… SBはいけそうですね( ⊙‿⊙)
ぺんぺん
お料理が右隅にあるものが多くて面白いです~ 一つずつワインを投稿するって大変ですね♥q(^-^q)♥ガンバッテ なんて私が言うの~変ですよね…(><)
みか吉
コジモ三世さん さすが。道産ワインは結構飲まれてますね! これは17年が初リリースみたいですよ。 コジモさんも是非是非。感想聞かせてくださいー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん 日本のソービニオン・ブランって珍しいですよね! SBらしい青い感じもありましたし、日本ワインらしい控えめで上品な感じもありましたー。 ぜひー!
ピノピノ
ぺんぺんさん 注目なんですねー_φ(・_・ しかし、日本のワイナリーも、どんどん出てきてついていけてませんが、新しいのが出てくるのは喜ばしいことですね(^^) こちらのワイナリーも応援したいです!
ピノピノ
みか吉さん 中央からずらして盛り付けるのにも意味があるのかと思って、全体の写真も撮ってました(^^) 一つ一つは大変ですが、まとめると後から検索できないので、悩ましいんですよね…。 普段のみは投稿減らそうかとは検討中です(^^)
ピノピノ
私は同時に複数投稿したワインは、 後から個別にプライベート投稿してま〜す♪
toranosuke★
toranosukeさん なるほどー。その手もありますね(^^) でも、投稿数がみんなと違ってみえるので、キリ番計算が出てきて、結局プライベートは後から全部消しました 笑
ピノピノ
日本のワインも出てくるのですね〜!ちなみにブラインドで何を当てるのですか? あ、当てるとかでは無いのかな?(^_^;)
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 当てるという感覚とは少し違うものしれませんが、ブラインドして、品種や国なんかを予想します(^^) ソービニオンブランまでは、わかりましたが、日本でSBのイメージが無くて、国はわかりませんでした…。
ピノピノ
夢の会。平川ワイナリー ソリチュード グラン・キュヴェ 2017 今回はメモを一切取ってないですが、素晴らしいワインを沢山いただいたので、まとめず全投します。 こちらも、ブラインドを複雑にするためにお店の方で混ぜていただいた一本。 日本のソービニオン・ブランは、ハーブも上品で、和食にも合いそうだと思いました。 ピーチのような香りもあって好きなタイプです。 これはそのうちに買って見たいと思うソービニオン・ブランでした。 実際は品種は非公開なので、他にも混ざってるだろうと皆さん推測されてました。ケルナーとかなんですかね。
ピノピノ