ワイン | Dom. Leflaive Bourgogne Aligoté(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hintmintさま ルフレーヴにアリゴテもあったのですね。 私が近年いかにルフレーヴを追いかけていないと言う事ですね。。。
Marcassin
ルフレーヴのアリゴテ、初めて見ました〜。これは珍しい??一本でしょうか??
Eiki
ルフレーヴのアリゴテ、私も知りませんでした。暑い夏はアリゴテをガブガブいきたいです‼︎
kazJP
私もルフレーヴのアリゴテというとオリヴィエの方しか知りませんでした。 最近リリースするようになったのでしょうか。 飲みたいアリゴテがまた増えました(笑)
chambertin89
え⁈ルフレーヴのアリゴテ!! 今多くのブルゴーニュ好き(たんなる小職のまわりだけ・・・)がアリゴテにびっくりしてますが、これは興味をそそられます。
vin-be 1.1
Marcassinさま ドメーヌルフレーヴ、もはやプルミエは手が出せなくなってきたので、村名をと思ったら村名まで大変なことに(>_<) 本当に追いかけるのが困難ですね。 それでも最近、まだ手が出る範囲で美味しいワインに出会うこともあるので、それはそれで楽しかったりしています(^^)
hintmint3
Eikiさま 私も初めて出会うワインでした。年間一樽作るかどうかというレベルで、そもそも売り物ではなく自家消費用だそうです。そう言われると肩肘の張らないアリゴテのような木がします。
hintmint3
kazJPさま そうですよね。暑い日にちょっと酸味の効いて冷えたアリゴテをグイッとやるのも美味しそうですね。今年はアリゴテを何度かいただいていますが、その美味しさが分かってきたような気がします。
hintmint3
chambertin 89さま 私も初めて知ったワインで、詳しいことは分からないのですが、売るかどうかは別として毎年作られているそうです。アソシエではないので、自分の畑でアリゴテも栽培しているのでしょうね。
hintmint3
vin-beさま 私もちょっとビックリのアリゴテでした。 ルフレーヴのサイトを見ると、ボトル画像こそアップされてはいませんが、アペラシオン一覧の中にコルトンシャルルマーニュが記載されていて、ワクワクしてしまいましたが、考えてみれば購入できるはずもありませんね(^^;;
hintmint3
アリゴテ 作る人 増えてますねー
アン爺
アン爺さま 本当にそうですね。 いつの間にか、あちらもこちらもアリゴテをリリースしてますね。流行り?なのでしょうか。
hintmint3
ルフレーヴ ブルゴーニュアリゴテ 2017 開けたてはセメダインの香り、徐々に薄く白い花の香り。 アリゴテらしくキンと伸びる酸味ですが、追いかける果実甘味のリッチさ、細かさ、溶け方はルフレーヴらしいかもしれません。 これもまたアリゴテらしさでしょうか、少々薄めに感じる酒質は、まるでガブガブ飲めそうなライトさです。 おっ!と思うようなワインではないと思うのですが、普通に美味しいアリゴテでした。 お料理と合わせやすいタイプ。
hintmint3