ワイン | Maison Michel Jacques Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノピノさんの野菜チャレンジ ✨ どんどんレベルが高くなっていってる気がします(´∀`)
カボチャ大王
ヘルシーだけど、ワインに合いそう〜〜(^^)
アトリエ空
野菜、チャレンジなんですね(笑)
コジモ3世
星みっつー⭐️⭐️⭐️のラベルだ! 優しい味わいに野菜チャレンジ 草食男子のお手本〜(=^▽^)σサワヤカ-
ゆーも
ブルゴーニュっぽく無いエチケット✨男前♡ 野菜いつ迄続きますか~?笑 ちなみに朝と昼も野菜? タンニンザラつきなく滑らか〜♡φ(.. )メモメモ笑
mamiko·˖✶
スープ美味しそう(๑>◡<๑) 味噌炒めいいですね‼︎
h
ミッシェル・ジャックは未飲ですがブルゴーニュらしからぬエチケットが気になりますね♪ 綺麗な色合いのトマトスープ美味しそうですねぇ~
pump0915
カボチャ大王さん 最初から同じレシピ本なのであんまり変わってないと思いますが、簡単なのから始めたので、工程が多いものが残ってきました 笑
ピノピノ
アトリエ 空さん 味噌は赤ワインによく合いますねー。 今回は赤を意識して味噌とトマトにしてみました(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん 野菜レシピというより、腸をキレイにする奴なんですが、名前があった方が呼びやすいので…笑
ピノピノ
ゆーもさん 星3ついただきましたー! 優しいピノ好きなんです(^^) 草食男子でなく、スイーツ親方ですよ 笑
ピノピノ
mamiko93さん 成城石井が押してるワインなので行けばたくさん置いてると思いますよ(^^) 美味しいと思いますー! 野菜は続ける気もなかったんですが、楽しくなってきちゃったので、まだ続きます 笑
ピノピノ
CWL_hiroさん ありがとうございます! 味噌炒め味噌が多すぎてちょっとしょっぱかったです 笑
ピノピノ
Abe Takayukiさん これ成城石井のプッシュワインなんですよね。味わいはブルゴーニュらしい感じでしたよー。 トマトスープはトマト100%で濃厚でした!
ピノピノ
味噌炒めは豚バラ入れて、白ご飯と一緒にがっつり食べたいです(笑)
Yuji♪☆
ピノピノさん いい感じですね~♥ 野菜の旨みを十分感じられる 味付けだから 満足できているのかなぁ❗ もう、慣れてきてますよね~ この、食材そのものの美味しさと それを引き出すシンプルな味付けに✨ いいなぁ~
みか吉
え、これ、ピノピノさんが作ってるんですか?!プロですね!
Johannes Brahms Ⅱ
Yuji♪☆さん 解ります!でも今はチャレンジなんで、それをすると元も子もないないです 笑
ピノピノ
みか吉さん ありがとうございますー! そうですね。素材の旨味を感じると満足感が高い気がします(^^) あと、色々試してみるとオリーブ油を多めに使うので、油が摂取できるのも満腹感につながってる気がしますー。
ピノピノ
Johannes Brahmsさん 私が作ってますけど、考えてるのは本の人ですよ 笑 レシピ通りにやってるだけで、プロとは程遠いですよー。
ピノピノ
これ見たことないです。 ブルっぽくないですね♪
末永 誠一
末永 誠一さん これ、成城石井ではいつも置いてるんですが、他ではみないですねー。 結構美味しいですよ。 税込で2500円弱なので、割と良いと思いました!
ピノピノ
トマトスープ美味しそうですね~(o^^o)。、上手!
ひろゆき☆☆
mamiko93さん 抜けてました 笑 朝は食べないんですよね。 お昼は普通に外食とかコンビニです 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん ありがとうございますー。 案外うまくでしました(^^)
ピノピノ
ピノは野菜に合うのですね! スープがデトックス効果高そうです✨ スマートなエチケットからは想像出来ない 突出した酸のニュアンスが興味深いです!
toranosuke★
toranosukeさん 野菜というより、お醤油やお味噌はピノと合わせやすいと思います(^^) トマトスープはデトックスなんですね。覚えておきます! しっかりした酸味と書きましたが、特に突出している訳ではなかったですよ。どちらかと言えば果実味か勝ってました(^^)
ピノピノ
ワインの紐付けの味わいを見て、 ピノピノさんのコメントと 勘違いしちゃいました(;´Д`A 酸だけが凄いんですよ(笑) なるほど、 しっかりした酸を果実みが包み込んで バランスが良さそうですね✨ でも私、酸味が好きなんですよ〜
toranosuke★
toranosukeさん 笑 確かに酸味は強かったと思いますが、ピノ・ノワールは大抵強いので、その中では普通でした(^^) 私も酸味は基本好きなんですけど、なんか苦手な酸味もあるんですよね。
ピノピノ
家飲み。メゾン・ミッシェル・ジャック ブルゴーニュ ピノ・ノワール V.V. 2014 ACブルゴーニュのこちら。 黒みを帯びたルビー色。 野イチゴの香りに、ゼラニウム、キノコ、土、ベーコンなど。 果実味は豊かで赤いベリー系。 酸味はしっかりとあり、タンニンはザラつきはなく滑らか。 ミネラルを感じ、アフターはカツオ出汁のような旨味が残ります。 V.V.らしく優しく枯れたニュアンスの味わいでとても美味しいです。 今日の野菜チャレンジは、トマトスープとなす、玉ねぎ、インゲンの味噌炒め。
ピノピノ