ワイン | Dom. Lefort Kairos Pinot Noir(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きゃー、秋のピノ・ノワール、ブルゴーニュ、よいなぁ。塩辛も自家製なのですね。写真見て、塩辛食べたくなりました。日本の味覚です。
Lylanya
いつのまにか1本空いてる ピノノワール♪素敵ですねーー✨ wapandaさんの自家製塩辛、 じゃがいも蒸して載せて食べたい❤︎
takeowl
Lylanyaさん 秋の夜長は美味しいピノ・ノワールが似合います! 塩辛の塩分が少ないのでワタの旨味がジワジワ沁みます(๑˃̵ᴗ˂̵)
wapanda
takeowlさん ジャガイモ蒸しに塩辛 やってみたくなりました(^^) ピノとも合いますよね〜
wapanda
自家製塩辛とジャガイモ♪♪絶対美味しいですよ〜! クリチーを添えて白と合わせてみたいですね(^^) 辛口で行くか?甘目の白で行くか?迷いますね〜⁉︎
Mineji
Minejiさん 塩辛…自家製は塩分控えめで甘めです…塩麹も使ってるので(^^)フフフ!!! クリチー合わせ やってみますね(^^)
wapanda
カイロス ピノ・ノワール 2015 ドネーヌ・ルフォー ブルゴーニュはリリースしてないルフォーのピノ・ノワール…とても美味しく出来上がってます(^^) いつのまにか一本空いてました(⌒-⌒; ) 豚肉とキャベツの生姜醤油炒め 自家製塩辛などでいただきました
wapanda