Sesti Phenomena写真(ワイン) by Gianfranco

Like!:92

REVIEWS

ワインSesti Phenomena(2010)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-01-31
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Gianfranco

その店は六本木の交差点からひとつ路地に入り、クネクネっクネクネっと更に奥に入ってたところに、ヒッソリとあります。何がいいってスタッフのプレゼンが最高です、前菜はブッフェ(一皿)、乾燥パスタを4本(Pappardelle、Spaghetti、Frastagliati、Fusiloni)持ってきて、それぞれ今日の調理法を説明されます、なんだか楽しそうに説明されます。種類の違う海老が入った、海老とピエトラのPappardelleトマトクリームソースを選びました。 ワインはGiuseppe Maria Sesti(セスティ)のブルネロリゼルバです。生産本数が少ないのか、ブルネロでさえあまり目にしないSesti、ラベルはラブホの天井か?バルサミコ酢?のように安っぽいですが、一口味わえば、安っぽいラベルのヒゲ面も一転キリストに見えてきます。そしてワインはキリストの血!_:(´ཀ`」 ∠): 、、元古代天文学者の Giuseppe Sesti (ジョゼッペ・セスティ)が、1990年代初めから故郷ブルネロで造っています、月の正しい位相のときにボトリング、なるほど天文学、、ってか! 骨格がしっかりしているというか、鉄の枠組みを持っていて、そのなかに入れてもらえれば、ソファーで煙草を吸いながら、ベートーベンを聴いてるキリストが、こちらに手招きしている感じです(どんな感じだよ!てか)スモーキーで滑らか、10年ヴィンテージでさすがに硬かったですが、熟したザクロが経験のない大波で押し寄せ、グレートVinの片鱗は垣間見れた感じです。 メインのカルネの前に、大盛りのなんでもないサラダが出されます、『ここへきて、この量のサラダかぁ』と思う間もなく、ガラガラガラとワゴンが運ばれてきました。4種のバルサミコと、4種のオリーブオイルです、ちらほらEUエコマークも見えます。すでにベロンベロンの『ベロンベ』ぐらいまで酔っていたため(メインカルネまえにグラス5杯ぐらいでクラクラ)ウル覚えですが、バルベーラのオリーブオイル、シチリアのノンフィルターオリーブオイル ノヴェッロ、、、 選んだバルサミコとオリーブオイルを混ぜ合わせてシンプルにドレッシング完成です、なんですかね?この自分で作った感、その気にさせるのが上手いんだなコレが、またドレッシングが酸味がきいて美味いんだなコレが。そして、メインのカルネ、尾崎牛のタリアータ、ほどよい熟成感と、しっかりした噛みごたえが好みでした。 最高にいいお店でした、、どこか教えろってか!? ※ 店名はご遠慮くださいな。゚(゚´Д`゚)゚。 ずみまぜん、、想像してくださいな、

Gianfranco

文章が素敵すぎてどちらのお店か気になります^_^

mimina

素晴らしい食レポ!さすがですね(^^) ワインと食材へのこだわり、体験サービスが充実して差別化しているお店、いいですねー、行ってみたいです! エチケットのプレイオヤジはわたしゃゼウスに見えました( ´∀`)

Kodama Izumi

この記載、スゴすぎます(^-^) しびれます(^_^) ワインをグラスに注いでいる写真なんて、スゴスゴすぎです(o^^o) 会社の近くなので、どこだか当てたいところですが、皆目わからずです(^^;;

なおき☆

はい、教えてください笑 多分一番上手いのは、ジャンさんのお店プレゼンです(^^)

末永 誠一

レビューもそうですが、お写真もとても素晴らしく美味しそうですの上京したらそのお店に行ってみたいです(^∀^)

カボチャ大王

miminaさん はじめまして!ありがとうございます。 時間を十分にとって楽しみたいお店でしたね。 nonさん当たりですかね?

Gianfranco

Kodamaさん 確かにそうですね、テーマパークとまではいきませんが、非日常を演出していると思えば、こういうお客さんを楽しませるお店には、次の機会にも行きたくなりますよね。 エチケットの中で行われている行為に関しては、フワッとさせておきましょ?w

Gianfranco

non&miさん ヒント多かったですかねぇ でも、どーかなぁ〜? そこかなぁ〜?w

Gianfranco

なおきさん ありがとうございます。グラス注ぐショットは、サービスの方に気を遣わせるので、推奨できないんですが、絵に動きが出るんで私は好きです。 どーかなぁ? そこかなぁ?

Gianfranco

末永さん 『お肉が食べたい、お肉が食べたい、、』と念じながら歩いていたら、たどり着いていました。ワ、ワインもなかなかレアな1本なんですけどね(;´д`)、、さぁ、さぁどこですかねぇ?

Gianfranco

大木さん マージンもらえるんでしたら、丁寧に地図まで載せますよーだ(*´ω`*)、ピュアなハートで思ったことを書き連ねただけですの。はい、気持ちよく酔っ払いました!

Gianfranco

カボチャ大王さん そんなそんな、『行ってみたい』なんて言われちゃったら、言うしかないじゃないですか(о´∀`о)、答え出てますかね?

Gianfranco

Shinichi Yamadaさん 皆さん、本当にイタリアン好きな方多いですよねぇ〜♫ ふたりっきりのディナーでも退屈しないんじゃないですかね?

Gianfranco

ヌメロさん いやぁ、Vinicaと言えばパクりですよね?嫉妬!嫉妬!でも『てか伝説』だけはヌメロぅさんだけのもの、誰もマネなんかできやしないよ(*´ω`*)ワインに触れてくれたのはヌメ吉さんだけ!エクソシストみたいに逆跳び箱スタイルで、ラブホの天井を見上げた、あの夜。

Gianfranco

mon&miさん なおきさん Shinichさん お店の了承がないので、当てないでください ( ˘ω˘ )、クイズみたいになって、すみませんでした!

Gianfranco

今度教えてください❤︎ Gianさんのお店にも行ってみたいです✨

toranosuke★

おしえて下さい〜♡←とつぜん笑! って、なんかmiさんやShinichiさんのコメント消えてます!Gianさんの細工〜?(*゚O゚*)))

mamiko·˖✶

toranosukeさん はーい!今度ゆるふわ会でお教えしまぁす(*´∀`)♪

Gianfranco

mamikoさん すんません、お店に許可とってないんで、今度ゆるふわ会でお教えしますんで、ぜひ来てください!

Gianfranco

えっ?てことはこれまでは、 vinicaに載せるのに お店の許可取ってたんですか~? ジロッ(;¬_¬)

しんしん

しんしんさん いゃ今回はコメントに店の名前が出過ぎたので、許可を得てないことを気にしました。普段はカシャカシャやってますよ。いつもはここまで名前は出ないんですけど、クイズみたいだったからですかね?以後気をつけます( ;∀;)

Gianfranco

とっても美味しそうなお店ですね(^^) 今度六本木をクネクネお散歩してみます♫

Yuji♪☆

ユージさん こんど飲めるの楽しみですねぇ(´∀`) そーなんです、良いお店なんです。 飲んだときお教えしますんで(*´ω`*)

Gianfranco

ベロンベ笑 パスタで言えばアルデンテ、ヌメロさんで言えば寸止めみたいな感じでしょうか? ジャンさんをベロンベにさせる六本木、昔から良いイタリアンが沢山ありますよねー!

yutaro☆

ユータローさん 六本木で気持ちよくベロンベ、 気づけば財布はカランカ、すよ。 わかりました、わかりました、 じゃ、こんど六本木のガールズバーいきましょうね(*´∀`)♪

Gianfranco

Gianfranco
Gianfranco

OTHER POSTS