ワイン | Cantine Gulino Drus(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これはぜひ飲んでみたいネロダーヴォラです!(*´∀`) シチリアのネロダーヴォラならハイエンドな価格帯と思いますが世界的にみるとリーズナブルですね~
ina☆
inaさん イタリア好きなら是非試して頂きたい一本です! ただ、このワインはレストランにしか卸していない商品なので、中々見つけるのは難しいかと思います。 もし、気が向いたら、澪さんやひろゆきさん達とうちの店にでも飲みに来て下さい(^-^)v
Da Masa
たしかにネットで調べても流通していないみたいですね(T^T) Masaさんのお店は機会があれはぜひお伺いしたいと思っております(`ー´ゞ-☆ ただうちは横浜の田舎なので遠くて~(笑)
ina☆
このワインを扱ってる「イル トラミテ」というインポーターはレストランにしか卸さない業者なので、ネットや店頭にも一切出ないです。 僕はここのインポーターのワインがとても気に入って、先月ワインリストを大幅にイルトラミテさんのワインに入れ替えしました。 他にも面白いワインが沢山ありますので、いつか皆さんとお越し下さい(^-^)v
Da Masa
カンティーネ グリーノ ドゥルス ネロ ダーヴォラ 2016 シチリア、シラクサ マッダレーナ半島の中央部、海抜は海面レベル。 フランス産トノーで12ヵ月熟成。 透明感のある、少し紫がかるチェリーレッドの色調。 完熟したチェリーやラズベリーを潰したような果実のアロマに、リコリス、控えめにクローブ。それらの間を駆け抜けるローズマリーやメントールの様なスッとした爽やかなハーブ香。 アタックは、しなやかだが強く辛口。 香り同様の果実味は厚みがありジューシー。 ネロダーヴォラにありがちなジャミーな重さを全く感じさせないのは、酸がかなり豊富にあり爽やかなフレーバーをもたらすため。 やや強めのミディアムボディ。 アルコールも14度だがアルコリックな印象はない。 中盤から訪れる樽からのスパイシーさも絡み、複雑な風味を形成する。 余韻も爽やかで長くエレガント。 ボルドーグラスで これが海抜ゼロメートルの畑のワインとは信じられない。 半島ゆえに南北から絶え間なく海から吹く風が、灼熱の大地での栽培を可能にするとのこと。 私的には中々「エレガント」を感じることのないネロダーヴォラ。 価格的にデイリーワインではないが、高級ワインほどでもないこのレンジにおいて、この品質には本当に驚いた。
Da Masa