ワイン | San Cristoforo Franciacorta Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良い泡はフルートで飲むのは勿体ないですよね(^^; 汗かいて帰宅したばかりなので、そのフランチャコルタ飲みたいです(笑)
kon
vinicaを見てるとまだまだフルートでお洒落~とか言う人多いですが、2ランクくらい下がる印象。というか別物。 白ワイングラス可とかいう記事があったので試してみましたが、残念な結果でした…
ゴザ de ワイン
このワイン、本当にお好きなんですね♪ 探して飲んでみたくなりました。オススメのグラスは何ですか?
iri2618 STOP WARS
そんな大先輩にお勧め出来るグラスなんて、、、 木村硝子さんのピーボ オーソドックス3800円くらいのが絶妙な形とサイズ感と思います٩(ˊᗜˋ*)و ワインはメローネさんから直接買うのが安いかと。 試飲即売で4000です
ゴザ de ワイン
ピーボ オーソドックス 型番62987-245 62987は幾つかあるのですが、245っていうのがお勧めです
ゴザ de ワイン
ピーボは63224-440というグラスがウチにあります。なんでも美味しくいただける良いグラスですが、如何センセが細っそいステムが恐ろしく長く、毎日使うには背が高すぎるグラスですねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
iri2618 STOP WARS
あ、62987-245 は使ったことがありませんが、基本シャンパーニュ用ですか?
iri2618 STOP WARS
245も細いですよ~ 泡用です。 440より小ぶりで、8000円くらいまでのシャンパーニュに適しているかと思います。 リーデルのシャンパーニュグラスもありますが、少し幅広な為に香りの広がりを感じますが、泡が早く抜けてしまうので、木村がメインです。 泡用ではなく香りを最高に楽しむグラスにセ・シ・ボンも飲みにくいですがお勧めです。
ゴザ de ワイン
セ・シ・ボン、調べみたら…あれですか⁉︎ 使ったことありますが、確かに飲みにくいグラスですね(笑) リーデルのソーテルヌ用に少し似ていますね! そういえば、最近、安い泡を飲むときはイタレッセ リチャード ユリーン オプティマムを使うことが多いですね。香りや味わいではなく、泡を楽しむのに適したグラスだと思いますが…(*_*)
iri2618 STOP WARS
感性豊かなリストランテのペアリングでセシボンを使う印象です。個性を強調することで驚くべき発見があると気づかされました«٩(*´∀`*)۶» リーデルのソーテルヌ、、、高いやつじゃないですかΣ(゜Д゜) 確かに似てますね! イタレッセみたいなのも持ってますが、泡を楽しむグラスも勿論大事ですよねヾ(´︶`*)ノ♬
ゴザ de ワイン
ホムパにて。 毎度のパワフルな泡で、体調がいい時の夏の一杯目に最高! ハチミツ、アプリコットのドライフルーツぽい甘味、酸味のバランスがいい。イースト香が程よいのが嬉しい。 口を酸っぱくして言うが、グラスが重要! ほんまフルートとかで飲んだらあかんで。 あかん いかん おかん クリスタルとかフルートで飲んでて美味いとかないで(;つД`) ミネラル感もしっかりあるので、今回はペスカトーレに合わしました。 グー旨し!
ゴザ de ワイン