



| ワイン | Cru de La Maqueline(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ミート矢澤〜φ(.. )メモメモ 中は生なんですね〜とっても美味しそう♡ ランチからボルドーなんて贅沢✨な休日ですね!羨ましい〜
mamiko·˖✶

ハンバーグとボルドー美味しそうですね~。
ひろゆき☆☆

生のハンバーグ! お肉の美味しさなんですね~♥ お昼から盛り上がっちゃいますね(о´∀`о)
みか吉

ハンバーグがジューシーな感じが出てますね(^_^*) ランチからやってますね〜(^^)
wapanda

ピノピノさん ミート矢澤のハンバーグと ボルドーでランチ! それは美味しいでしょう。
Hiroaosta

おおっ!ランチタイムのボルドーいいですねぇ~素敵な春の休日になりましたね♪
pump0915

夜も飲むんですよね?(笑) 何となくですが 泡を開けると予想しておきます(^^)
コジモ3世

mamiko♥さん ミート矢澤のハンバーグ美味しいので、機会があったら是非! ミディアムレアの注文でこの状態で出てきます(^^) 人気店なので、時間によっては行列かも(・_・;
ピノピノ

美味しそうなハンバーグですねー‼︎ ボルドーの赤と、たまりません♫ しかも昼から(笑) ミート矢澤、チェックしてみます(^^)
Yuji♪☆

ひろゆき☆☆さん このワインはそんなに重くなくて、果実味豊かでしたがこのくらいの方がハンバーグには、良いかなーって思いました(^^)
ピノピノ

みか吉さん この焼き加減が一番オススメらしいです(^^) ここのハンバーグはすごく美味しいので、もう何度も来てたりしますが、今回初めてワイン飲んでみました!
ピノピノ

wapandaさん ランチワインはあまりやらなかったのですが、なかなか良いですね(^^) ハンバーグ美味しかったですー。
ピノピノ

Hiroaostaさん ミート矢澤のハンバーグ美味しいですよね(^^) このレア感でフレッシュな感じが堪りません…。 このボルドーもハンバーグと良く合いました!
ピノピノ

Abe Takayukiさん 普段はランチではあまり飲まないのですが、たまには良いですねー。これは多分メルローな感じでしたので、Abeさんも好みかと思います(^^)
ピノピノ

コジモ三世さん まあ、グラス一杯でしたからねー。 夜も飲むかなぁー。 さすが鋭い!と言っておきます 笑
ピノピノ

わーレアなハンバーーク✨
アトリエ空

日本の男性はランチワインには抵抗があるようですね〜 ヨーロッパでは普通みたいですけど♪ 下草って、 全く分かりません(´・ω・`;)
toranosuke★

アトリエ 空さん レアのハンバーグ、 ふわふわで美味しいんですよね(^^)
ピノピノ

toranosukeさん ヨーロッパでは、スタンドで仕事の途中で、一杯だけ飲んだりしますからね(^^) やはり、日本人はお酒弱いから、すぐに仕事に影響が出るんでしょうね(・_・; 僕も解りませんが、下草はジメジメ感の事を書いてます 笑
ピノピノ
ハンバーグランチ。クリュ・ラ・マクリーヌ 2015 たまには、ランチでも飲んじゃいます。 グラスでボルドーの赤を。 エッジは紫の深いガーネット。 ブルーベリー、ブラックベリー、ジャム、コーヒー、土、下草に加えて、甘く香ばしいロースティな香り。 熟して華やかな果実味たっぷりで甘やか。 タンニンは滑らかで、優しい酸味。 ハンバーグとバッチリ合って美味しいです。 ミート矢澤のハンバーグふわふわ。 安定の美味しさです。
ピノピノ