ワイン | Schiopetto Collio Friulano | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアの白とイナダのカルパッチョ♫美味しそうです❣ ワインビンの形をしたライトがオシャレですね〜(o゚▽゚)
meryL
toranosukeさん。多分、これマルヴァジアではなく、フルウラーノでしたよ(^^) あれ。最後にはフリウラーノって 笑 確かにアロマチックなタイプだと思いましたー。
ピノピノ
フリウラーノは久しぶりに飲みましたが、この感じはやはり好きだな〜って思いました(^^) メニューボードにはイナダのカルパッチョって書いてありました♫
Yuji♪☆
フリウラーノとイナダのカルパッチョ♬♬ なんて、素敵な組み合わせでしょうか♥♥ ワインの温度は大事ですね。この前、ついに赤外線式の非接触温度計を捕獲しました。 灯りが、なんとも素敵デスね(*^ー^)ノ♪
どら
スキオペット フリウラーノ( ´∀`) toranosukeさんの写真ですと、少し濁ってるように見えますね?? 最後のボトル製ライト! 割れる! 危ない!避けて!!(*゚∀゚*)
Gianfranco
イナダ… 初めて聞きました… 美味しそう♥
みか吉
地元で いつかフリウリ会をやりたいので このワインは購入しておこうと思ってました(^^)
コジモ3世
meryLさん こちらのフリウラーノはとても良かったです✨ ワインの照明、中々のアイデアですよね〜♫
toranosuke★
ピノピノさん 紐付けごと間違えていました(笑) 温度が上がり香りもイイ感じに増えてきたのですが メモを忘れてしまいました^^;
toranosuke★
Yujiさん 私もかなり美味しいと思いました♫ あ、イナダ正確でしたかヽ(。>▽︎<。)ノ
toranosuke★
どらさん 赤外線式の非接触温度計..... 本気のヤツですね(;゚ェ゚;)
toranosuke★
ジャンさん 濁っているのではなくて、 温度が低過ぎてグラスが曇っていたんですよね〜 割れるんですか⁉️ 次から気をつけます(´・ω・`;)
toranosuke★
こちらは、とてもアロマティックでしたよね✨ こういうワインは夏に冷やして飲むのが最高ですね♪ でも、冷やしすぎると香りがたたないのかなぁ〜難しいですねぇ…^^;
mamiko·˖✶
mamikoさん 温度は大切ですね! 夏は特に冷やし過ぎていることが多いので、 次からはクーラーの使い方に気をつけたいと思いました。
toranosuke★
火曜日のまゆとぴ会。 2本目は、 スキオペット コッリオ フリウラーノ 2016 クールな青リンゴや白花.... 冷やし過ぎているせいかアロマがしっかり取れず。 本来はかなりアロマティックなような気がしました.... 味わいは、 サラリとした柑橘系の果実味と蜜などが素晴らしく、 グレフル系の苦味も非常に心地良かったです。 もっとじっくり付き合ってみたい一本でした⤴︎ こちらも夏にピッタリのフリウラーノですね❤︎ お魚はイナダのカルパッチョだったかな?
toranosuke★