ワイン | Punset Barbaresco Campo Quadro(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
静かに開いてくる心地よい重量感 重さが幸せ感じる抱き心地の幸せを思いました♡
ゆーも
明るく陽気な イメージのイタリアワインの中で重厚みと静けさを感じるバルバレスコ。 いいですね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
熟成バルバレスコ! 美味しいのでしょうねー(^^)
アトリエ空
13年も前なのに若さを感じるのは05だからでしょうか?
toranosuke★
ゆーもさん♡ 私はゆーもさんの、一言ごとに幸せ感じます(*´ο`*) いつも、どうしたらそんな、 おおらかで豊かな表現ができるのでしょう。 ソンケイ……❤️
hitomii
osamuさん まったくその通り! イタリアワインのある種の存在感が心地よく、とても美味しい、完熟ど真ん中さしかかった味わいだと思います。 しみじみ、チビチビ飲んでいました♪
hitomii
空さん! おいしーんですょ、ホントに… ご縁があれば、是非!
hitomii
toranosukeさん 若さ感じる感覚ってのは、単なる個人的な経験値とイメージだけですょ〜(^^) 決して皆様がそう思うとは限りません。 ただ、若いバローロやバルバレスコの、ギシギシするようなタンニンでなく、溶け込み感は相当なめらかでしたし、まさに飲み頃始まってたよ!というくらいかなぁ、と思いました。 05年はフランスでパーフェクトと言われるものの、イタリアではそれに準じた評価の優良年といった感触でしょうか? 実際、そのヴィンテージ評価もあれど、 そのワインのポテンシャルと、それまでの管理状態、まさにその時の飲み手の扱いにより、温度やグラスetc,.. 等、相まって、どう感じるか、ですよね♪ さらに翌日の状況として、こちらのワイン、 なんらへたる所なく、しっかりと妖艶な姿を見せてくれました。やはり、数日持つ体力あるというのは、熟しながらもやや若いのかな、と、個人的には思うわけです。 飲み頃過ぎそうな場合は、美味しくても、その時間軸が短い場合が多い。年代物ワインは、偉大な顔を見せても、落ちるのが早い場合もけっこうありますしね。 と、まぁ。すみません。長くなりましたが、 まとめますと、飲み頃ピークの数年あるうちの、若い時代だと感じたわ❤️てトコです✨✨
hitomii
プンセット・バルバレスコ 2005 とてもまだ、若さのある印象 もちろん深いガーネットトーンは 熟した感じもあるけれど 森、の香り 湿った土や下草、少しハーブに、革の様相も。 ミントを連想させる微量の爽やかさも。 タンニンの練れた感覚が熟成を思わせる、 とてもしっかりとした、けれどこなれた、 寄り添ってくるタンニン。骨格。 さすがバルバレスコ。 静かに開いてくるフルボディ。 心地よい重量感のワイン。
hitomii