ワイン | Ch. Sainte Eulalie La Cantilène | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フフフっフ
ケイ・N
ど…どこで買えるんでしょう!(;`・ω・)ノ欲しい
うらうら@呑兵衛
あ!!え?? うーん。ノーコメント!若いもんにみせたらフランス人、アニオタ多いね…とのこと(≧▽≦)アニメオタクです…念のため(笑)
yukachy
学歴の高い忍者ほど何をしてくるかわからないということを学びました。
WINE NINJA
いやいや、これはコメント入れない訳には♪(^o^) 忍術…「ギャップで悩殺♡」ですね( ̄▽ ̄;)(笑)
モンカゲ♂
現代的ですね(笑) 楽しみました!!
yukachy
アキバ系すねー
たきざわただし
これは、日本人としては買わねばいかんでしょ!?(^^;; 文化交流のためにも!\(//∇//)\
ペト♂ (a.k.a Petronius)
どんなワインでも分け隔てなく飲みます^_^
WINE NINJA
王道ですね!NINJAさん!
yukachy
オールウェルカムですね (笑)
Masatoshi'
ある意味インパクトが笑 エチケットは可愛いくても値段は、可愛いくないですね笑
Kazuki Takashima
フランスで、このエチケットなんですか!?しかも、ひらがな入ってるし…(笑)
Hidetoshi Yokoyama
フランスはアニオタ多いんですよ!!
yukachy
NINJAさん❗️守備範囲広すぎ… なんか…恥ずいσ(^_^;) 笑
潤子
あはは,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、忍者さんの恥ずかしそうな姿を想像してしまいました(*≧m≦)
''usamimi
忍者さんのイメージが…なんか意外な(≧∇≦)b
ジュン♯
作り手が手を抜いていなければ挑まねば... 忍者たるもの実力が気になるのであって外観など気にしません^_^
WINE NINJA
男前なコメントでも、このエチケットでは説得力ないっす!(笑)
Masatoshi'
おっ(≧∇≦) 格好良い〜♡ さっきのは失言でしたねm(_ _)m
潤子
封神演義のキャラっぽいですねー
たきざわただし
笑(^^) そういえば、大和葡萄酒にもベルサイユのバラをエチケットにしたスパークリングがありますね♪ 意外に売れるのかな?
末永 誠一
あまり売っていないということは店側が売れないと思って仕入れないか、既に売れているか... ネットでは結構売り切れているので、ある程度ははけているのかもですね??
WINE NINJA
これは、その手の方達が買い占めそう…
''usamimi
こ、これは欲しいかも?(^_^;)
Shinichi Yamada
↑信一さん、その手の方⁇笑
''usamimi
え、えぇっと…オールマイティーでごさいます(^^;
Shinichi Yamada
usamimiさん ここいらで皆さんのアニオタ度チェックして楽しみましょ(笑)
yukachy
ヲタではありませんが、『キャプテン・アース』だけ録画して見てますど...何か!?(^^;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
OH~♪萌え酒(^^)/
くつした猫☆
わー、ちょっと買いたいって思いました(≧∇≦)
Kazumi★
ガチオタです(笑)楽天で白赤見つけました!
うらうら@呑兵衛
意外に普通に飲めるので是非是非^_^
WINE NINJA
隠れキリシタンならぬ隠れオタ⁉︎ 面白い(*≧m≦)
''usamimi
えー...コメントはいただかなくても大丈夫です。 持ち寄りワイン会時にある忍者がもってきてくれたワイン。 店の人の視線が恥ずかしいですが、気にしません。 サンタ・ウラリーの名称は西暦304年ローマ帝国でのキリスト教大迫害によって殉職したスペインの少女エウラリア(Eulalia)の伝説から名付けられたと言い伝えられています。 ピレネー山脈を望む小高いミネルヴォアの丘の上に拡がるワイナリーは、畑全体が南向きで日当たりが良く、風通しのよい自然環境など、葡萄造りに最も適しています。 ワインにはそれぞれ聖女エウラリアにちなんだ名前がつけられ、コスタル夫妻が愛情を込めて大変丁寧に造っています。 ラベルはアレですが、内容的には悪くない普通のワイン。 ラベルの女の子はラングドックの妖精らしいです。 セパージュはシラー、グルナッシュ、カリニャンでしょうか。 香りはスパイシーな感じもします。 飲むというよりマニアコレクション向けですね。 About 3,200yen Jan 2013 in Osaka
WINE NINJA