





| ワイン | M. Chapoutier Collection Bio Pays d'Oc Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おおっ!シャプティエのペイ・ドック…爽やかな美味しさですよね♪グイグイってわかりますっ!
pump0915

Abeさん シャプティエのコートデュローヌもペイドックも、ルージュもブランも安旨で好きです♪
カボチャ大王

確かに グイグイいけそうな白は冷蔵庫に戻す時ありますが、また引っ張りだします(笑)
コジモ3世

おぉー、結構な澱でしたね(^^;;。若くても澱があるのですね。 スッキリグイグイ、かなり危険・・・、早々の冷蔵庫行き、明日も美味しくいただくためには大正解‼️
C nyan

コジモ三世さん 妻が気を利かせて?また冷蔵庫から持って来たので小さくもう一杯ずつ飲みました 笑 ミエテマシタ?
カボチャ大王

C nyanさん 先の赤は澱が思いの外 多かったですが、コスパ高いワインでした(°∀°) 後の白は・・また少し減りました 笑 デモ マダ ハンブン アリマス
カボチャ大王

シャプティエ、シャブリを飲んだことありますが、おいしかったです!
ひろゆき☆☆

ひろゆき☆☆☆さん シャプティエのシャブリ✨ シャプシャブですね♪ てか 勝手なイメージですが美味しそうです‼
カボチャ大王

また、シャプティエ 飲みたくなりましたぁ~♥
みか吉

みか吉さん 以前にもみか吉さんとシャプティエのお話しましたよね♪♪ 今回もエチケットに点字っぽいポツポツがありました(´∀`)
カボチャ大王

ホントだ!すごい澱!ちにみに、ドイツ語では、Weinstein 。"ワインの石"って言います。←そのまんまですね…(^_^;)
Ayami Miyanaga

グイグイ、わかりますー(^^) 僕もこれから、冷蔵庫に戻そう〜♪(^^)笑
アトリエ空

結構な澱ですね。以前飲んだキャンティらしからぬ澱のあったワインを思い出しました。
bacchanale

身体に良さそうな白ですね。 最後の楕円形の葡萄品種が気になる私です。^_^
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ぐいグイいけちゃうワイン好きです(*^^*)
h

2014とかなり若い白でこれだけ多い澱があるとは!!
Spring has come!

スッキリしててグイグイは、うちの嫁っぺが好きなタイプです。試してみたいですが、見つかんないですかねー 話は変わる。 時々、おいおいって言うくらい澱がたまってるワインがありますが、どうにか澱をふりかけとか混ぜご飯の具とかにできないかって考えちゃいます( ̄∇ ̄)
ユ二ッチ

物の本にはオリの部分を残すため、ボトルの下数センチ残すなんて書いてありますよね。勿体無くてギリギリまで飲んじゃいますよね(^^;
Hiroyuki Kato

Ayamiさん Weinstein ドイツ語にしたらいきなりカッコよくなりました(°∀°)ノ
カボチャ大王

空さん 冷蔵庫に戻しても 気付いたら持って来て飲んでいる事ってありませんか? え 南瓜だけ?←
カボチャ大王

バッカナールェさん そのキャンティって美味しかったですか? 澱があるワインって当たりが多い気がするんです VT12 カロン・セギュール セカンド飲み比べでも澱が多いシャペルが美味しかったので(°∀°)ノ タマタマデスカネ?
カボチャ大王

PdCVさん 最後の写真の葡萄ですが、種無しで皮ごと食べられるやつでした(°∀°)ノ←名前分からず
カボチャ大王

CWL_hiroさん (*^o^)/\(^-^*)ナッカマー♪
カボチャ大王

Spring has come!さん 誤解させる写真とコメント、申し訳ありませんm(__)m ラストの写真と ラストのコメントは一個前の赤ワインの飲み終わり写真です
カボチャ大王

JUNICさんの手料理 (澱料理)post楽しみにしてます(°∀°)ノ
カボチャ大王

Katoさん 南瓜は全部注いで、ガラスに着ける唇をすぼめてギリギリまで・・ チョット貧乏臭くて恥ずかしくなりました 笑
カボチャ大王

グイグイ行けちゃうシャプティエ✨ そそくさと冷蔵庫にしまっている姿を想像して しまいました(笑) アナケナの澱の凄さにビックリ‼️
toranosuke★

tonarosukeさん そーなんです!冷蔵庫へしまうタイミングが少しでも遅れると空になるまで飲みますからね!笑 澱がウッセー ワイン! 何故か美味しいのが多い気がします(°∀°)ノ
カボチャ大王

澱のあるキャンティは、癖はありましたが美味しいワインだと思います^ ^
bacchanale

バッカナールェさんの『美味しい(良い)ワインだと思います』✨ 合格印みたいで安心します(°∀°)ノ
カボチャ大王
M. シャプティエ コレクション・ビオ ペイ・ドック ブラン 2014 先ほどのアナケナが空になっちゃいましたので、開けたシャプティエのビオブラン スッキリしていてグイグイいっちゃいそうなので、急いで冷蔵庫に戻しました 笑 アナケナは2013でしたが、けっこう澱が・・グラスにも普通に入っちゃいました^_^;
カボチャ大王