ワイン | Miocène des Accoles 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらのワインは前々から気になってました(^-^) ブルゴーニュ的♪♪今度見かけることがあったらゲットします(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 旬の桃?のサラダも美味しそうです✨
kon
デ・ザコルさん!初めて知りました! 投稿アリガトウゴザイマス♡調べてみます♪♫
めえめ
あっ!台風気をつけて下さいね!
めえめ
kon 様 某誌の表紙ワインのドメーヌ、飲み比べ〜(≧∀≦) 楽しい事やってます♡ それが、手が届くコスパなのが嬉しいですね❣️ 桃も県の食べ比べ(^^)/
3/3
めえめ 様 ワインって、素晴らしく種類があって飲んでも飲んでも… 飽きないけど、お小遣いと肝臓がちょっと心配ですね。 台風、雨は結構降ってますが、風が無いので大丈夫そうです(^^) アリガトウゴザイマス♡
3/3
ドメーヌ.デ.ザコル.ミオセヌ 2014 グルナッシュ 85% カリニャン 15% alcohol 12.5% 良い香り、思ったより薄旨な感じです。 きめ細かいタンニンと綺麗な酸が印象に残りました。 ブルゴーニュの歴史にしっかり名を刻んだ オリヴィエ.ルリッシュとフローレンスが始めた ファミリーベンチャー、との事 ビオディナミを徹底した栽培法で葡萄を育て、収穫、醸造、 ローヌのワインでブルゴーニュ的だという事でしたが、ホント仰るとおりだと思いました〜 美味しい赤見つけた❣️(^^)
3/3