ワイン | Ch. Moine Martin Cuvée le Cloître(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ふう…最後まで、おいしかったの?どうだった?とドキドキしてコメント読みました! ところで…そなえてあればだいじょうぶ缶がかなりつぼ…(笑)
yukachy
奈良漬け、醤油のような発酵臭が気になりますがf^_^; ブショネっぽさとは違うみたいですね(熱とか酸化による劣化だとシェリーや紹興酒ぽくなるみたいですが、、)
Sakai Tadayuki (^o^)
カビの味はしなかったから(?)美味しかったですよ!けど、明日お腹壊したら嫌だなぁ… そなえてあれば…は、カンパン好きの嫁がもらってきたカンパンです。備えておきたいんですが、きっと明日には空き缶と化すでしょう…(泣)
サトーさん
Sakaiさん 嫌な香ではないので、ブショネでは無いと思い…たいです。たまに赤ワインに味噌や醤油とかを感じることがあるんです。何に由来するのかなと思っているんですが… ただ、紹興酒っていう感じと似ている気がします!
サトーさん
yukaさんに同じく、後ろの缶しか目に入りません笑
末永 誠一
ワインにカンパンはよく合いますよ(笑 コルクの上のカビなんてよくあるので心配しないで大丈夫ですよ 高温に置かれた液漏れでのカビだとワインが傷んでるかもなので液面が下がりすぎてないか見てみるといいかも
梛野将司(なぎのまさし)
フィルムを開けたら、コルクが、カビだらけ!大丈夫かな… リカマンにて購入、ボルドーフェアでゲット、1380円→880円、謎のお買い得ボルドー(1000円台前半のボルドーはほとんど謎に包まれてる、勝手なイメージです(笑)) フェア対象の中でも、メルロー100%ワインだったので、メルローの経験値習得も兼ねて… チョコレートの香り!香りには色々ありますが、何より1番の印象が、酸っぱいー!!って点。メルローって酸味が目立つ品種…? 以下、ごたごたメモ 外観、やや透明度ある暗褐色がかったガーネット。 香、ビターチョコがトップ、しばらくしてなめし革のような獣臭。プラムやクランベリー。シナモンのようなスパイス香。土?のような感じも?味噌や奈良漬け、醤油のような醗酵臭? 味、味わいの骨格は酸味が中心。ただ、突き刺すような感じではなく、まろやかな印象。酸のボリューム自体は豊富。余韻やタンニンはやや弱め。 謎のワインにふさわしく、空けてみないと全く予想が付かない(笑)
サトーさん